スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • カラーモール取り付け

    することがないので、前回買ったカラーモールをドアに貼りました。 運転席側からやりましたが、中学時代美術、技術家庭科オール2の実力発揮! 下手くそです(´д`|||) 4枚やるとじょじょ仕上がりよくなりました。 少し余ったのでフロントグリルのヒラヒラに付けました。 このあと洗車してスーパー銭湯直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月3日 20:42 hiroshi261164さん
  • ドリンクホルダーコースター

    ずーっと気になっていたドリンクホルダー。 気づいちゃうとものすごく気になっちゃう。 ネジ丸見え。 ここを塞ぐコースターも売っているので買おうとしたら数千円。。。 お金ツカイタクナイ! 何か使えるものがないか家の中を探していると100均で昔買ったカッターマットを発見 ツルッツル滑るし使いにく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月16日 18:15 minibonさん
  • ドア パワーウインドウスイッチベース、オーディオパネルを塗り替え、しかし...

     この部分は元々シルバー色の簡易塗装済なのですが、さすがに経年劣化が進んで色あせや小傷も気になるため補修塗装してみました。    色替えして黒か?ガンメタか?それともオリジナルのシルバーか?  さんざん迷ったのですがトヨタ209黒マイカに決定し4席分の全部を塗り替え。  結果的にこれは失敗だったか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月4日 16:56 イッテツガエシさん
  • スカッフプレート カーボンシート貼り

    グリルに使ったダイソーカーボンシートが余ってたので傷がつきやすいスカッフプレートに貼ってみた。 引っ付かないし、しわしわになるし失敗だー(/_;)/~~ でも面倒だから暫くこのまま(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月21日 21:13 マディフォックスさん
  • カーテシランプ

    おはようございます♪( ´▽`) 本日はカーテシランプの取り付けを行いたいと思います! 諸先輩方もやっておられますが MH23Sにカーテシランプを取り付ける際は ヒューズボックスから電源を取り 車体とドアを繋ぐゴムパッキンの中に配線を通して ドアにLEDを取り付ける これが普通です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月6日 10:18 もにゃりじゃさん
  • らっぷー2

    今回は前々からどーにかしたかった助手席のインパネの下にある名前のわからないシルバーのパーツをようやくラップ塗装しましたε-(´∀`; )フゥ 外し方はまあ横から内張り剥がしを突っ込んで力ずくです(((;°▽°))笑 外したら名前のわからないこの片手剣をテキトーにヤスリがけします(`・ω・´)キリッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月7日 00:28 どせいさん∬さん
  • やっぱり気になるので色合わせ!

    事故車を購入したのですが、メーターパネルと助手席側のエアバックパネルの色合いがまったく違う! なのでどうしても落ち着かないので色合いを合わせるために塗装します! 既にパネルを外して塗りたくない所のリングやエアコン吹き出し口は取り外しマスキングまでしてます。 色合いの違いがわかりますよね~ パネル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月6日 11:05 carzuさん
  • MC21S 後期内装流用~その2

    色々情報を集めた結果、インパネハーネス&オート部分のユニットを移植すればいけそうな感じなので、部品取り車から茂木っと。 インパネハーネスだけ換えられるとか、最近の車は便利なのね(笑) ・・・と、言っても15年落ちですがw エアコンのユニットは外さなくても良いっぽいが、検証しやすくする為茂木っと。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月17日 20:10 ☆軟骨☆さん
  • インパネ塗装ー

    またまたいきなり完成ですが汗 運転席側ー 助手席側ー 助手席側のエアバックカバーを取り外す際はバッテリーのマイナス外してからの方がエアバック誤作動を防げるみたいです。 全体的にこんな感じー 見にくいですね。 ハンドルもなんかしたいなー笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月29日 11:56 かねざわ??さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)