トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 86

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • サイドブレーキ調整

    サイドブレーキの引きしろが増えてきたので調整します。先ずはタイヤを外します。リヤのタイヤを外しましょう。フロントを外してもまた付けるハメになります。(笑) ゴムのフタを外します。フタをドラムの中に落としちゃダメですよ! エアが確保できる方はエアブローしてライニングのカスや嫌な思い出を飛ばしましまし ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2017年3月21日 22:50 86乗りさん
  • ブレーキペダル位置調整

    カカトでアクセルペダルが踏めない病に始まり。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1507178/blog/27569440/ 仕方ないのでアクセルペダルを取り付けてみる。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1507178 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 1
    2012年9月8日 20:02 シャブランさん
  • サイドブレーキ引きしろ調整

    引き代の調整はサイドブレーキレバー側でもワイヤーの張りを調整することで可能ですが、基本的にはこっちで調整します。ワイヤー側は帳尻合わせ。 とりあえずリヤタイヤを外してサイドブレーキを解除。丸いゴムのふたが写真の位置に来るようにブレーキディスクローターを回す。 マイナスドライバーか何かでふたを取る ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 3
    2018年4月25日 00:37 避けらーさん
  • サイドブレーキ調整

    サイドブレーキの効きが甘く坂道で思い切り引かないと下っていってしまうので調整します。 作業は自己責任で!と言いつつもブレーキ関係なので慎重に作業を行なってください。 重大な事故やブレーキ焼き付きにつながる可能性がありますので自信がない方はお店に投げて下さい😇 まず私の車の症状としては、サイ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2023年2月8日 00:27 まさを@ORFさん
  • ブレーキランプ点灯調整

    ブレーキを換えてからブレーキランプが点灯するタイミングが遅かったので調整しました! SA浜松のスタッフさん調整甘いのではww 現状 ゆっくりブレーキして止まろうとするとブレーキランプ点灯せずに止まれますww ブレーキペダルの根元の方のこのカプラーの位置を調整してあげます! 45°捻れば抜けます ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2016年10月11日 21:38 ちょび氏さん
  • スバル4POTキャリパー取付その3(清掃編①)

    その2(分解編②)の続きです。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2349356/car/1859486/4358643/note.aspx 清掃編です。 耐熱再塗装とロゴ入れを行うので旧塗装を剥がしていきます。 剥離剤を吹きかけると塗装が浮いてきます ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年7月30日 12:04 どっしーーさん
  • ブレーキキャリパーオーバーホール、ローター交換など その①

    サーキットで酷使されてきたブレーキを、そろそろリフレッシュします。 スバルGDBインプレッサWRX-STIの、対向4POTキャリパーです。 サーキットでも安定した制動力を発揮します。パッドやローターとの組み合わせもありますが、特に鳴く事も無く、当然、街乗りでも全く問題無しです。 せめてノーマ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年5月13日 22:37 JUSTICEさん
  • タイヤ周り キレイキレイ

    GTリミテッドはブレーキダストが激しくて、一週間もすると真っ茶っ茶に。 毎週末はタイヤ掃除でヘロヘロになってます。(^^ゞ 最近の選抜ツールはココらへんですかね。 ハンディ・クラウンのワックス用ブラシは柔らかい上にコシがあるので、ワックスでは無く、ホイール洗浄にも使ってます。 そのままにしてお ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年11月23日 21:05 eno [Indicator]さん
  • サイドブレーキ調整

    サイドブレーキの引きしろが伸びてきたので、調整しました。 赤丸部分のゴムキャップを外して、ドラムブレーキの中にある調整ダイヤルをマイナスドライバーで回して調整します。 調整ダイヤルは下の方にあるので、手でローターを回してズラします。 回らなくなるまで詰めてから、8ノッチ戻して完了です。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年9月17日 15:37 さくや@zn6さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)