トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - 86

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレンボを考えてみる

    クルマにとって一番の安全装備は多分「ブレーキとタイヤ」です。 「止まる」機能はとても大切です。 しかし、86は「タイヤに頼らない!」と公言しているようにハイグリップタイヤではなくECOタイヤを履いています。 馬力がめちゃくちゃある訳ではないし、きっとクルマとしてのバランスとしてのECOタイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 16
    2017年2月23日 21:35 セラフィム2501さん
  • ブレーキダクト制作

    86&BRZ純正のインテークパイプを使って制作します。 赤の点線部分をカットします。 現物合わせでタイヤの逃げをカットします。 ロアアームに固定します。 現物合わせで取り付け用の穴を開け固定します。 左右同じなのでカットする時に一度で作ると簡単です。 フロアー下から見てもしっかりダクトが見えるので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年11月9日 08:07 Go.さん
  • SUBARU 4POTキャリパー ボルト強化

    マシンは無いですが、 今年86初弄り。 今更ですが、フロントに22Bキャリパー(通称赤キャリ)を導入します。 中古ですと、綺麗に塗装してあっても、下手すると四半世紀使い込まれてるので、新品(未使用中古)を購入。 重量は、片押し2ポットより片側530グラム軽いです。 対抗ピストンで、剛性もバ ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 4
    2019年2月9日 09:40 宗一郎86さん
  • 放熱重視バックプレート

    いわゆるバックプレートですが、正式名称“スプラッシュガード”なんですね。 つまりは、スプラッシュが当たらないドライのサーキットでは無用の長物か? 「内側だけガードして、外側はどうすんの?」って疑問もある。 古(いにしえ)では、此奴を撤去して、アルミテープかなんかでボールジョイントの熱害を防ぐの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2019年9月19日 21:01 宗一郎86さん
  • マスターシリンダーストッパー取り付け

    マスターシリンダーストッパー取り付けます。 FTスタイル製です。 群馬パーツショーで通常価格11550円のところ半額以下の5700円で買いました。 ブレーキタッチの反応がよくなるようです。 ネットを見るとデメリットが散見されますが、FTスタイルの方に聞いたら今のところこの商品つけたことによる不具合 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月15日 17:25 myharperさん
  • ブルーエリアオリジナルのブレーキダクト取付~♪

    今日は雨もあがったので、先日購入しておいたブルーエリアのブレーキダクトを取付しました。 取付は、そんなに難しくはないんですが・・・結構な時間が~!! ブレーキダクトの取付には、純正クリップを利用して共締めするんですが・・・、写真の赤丸の純正クリップって少しへこんでいるところに差し込まれてい ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2015年12月24日 21:49 NReeeeNさん
  • ポルシェGT3用 Brake Duct Spoilersを付けてみました~♪

    GT3用 Brake Duct Spoilersをヤフオクでゲットしたので、さっそく工作してみました。 まずは、86に取り付けする際に少し邪魔になる部分をカットしておきます。 さらに、タイヤとも干渉しそうな所もあったのでハサミで取り除いておきます。 インシュロックで固定するので、最初から空い ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2016年11月3日 22:49 NReeeeNさん
  • 純正ブレンボって•••

    以前ブレーキを、がっつり掃除した時に思いました。 オモ! なるほど重いよね〜ずっしり! ワオ!どっしり。どーりで以前ブレーキセットの箱持った時に、う!!、、、、 20キロあると思って、持ってねーーーから!!!!! TRDキャリパー素地 やっぱり軽かった なるほど、やっぱり軽かった デカくて軽いっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月24日 00:15 mine@車好き。さん
  • ACRE ブレーキマスターシリンダーキャップ装着

    ACREさんのブレーキマスターシリンダーキャップを装着しました! 取り付け方法は、とても簡単で、純正のマスターシリンダーキャップの上から被せて、サイドホールのイモネジで固定すれば、完成です! フィッティングも良い為、走行中に外れる心配もありません! エンジンルーム内が、より一層、華やかになりまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月13日 20:29 ROCK☆彡さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)