トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86GRスポーツ

86の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 86 [ GRスポーツ ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ドアのデッドニング

    自分の86のオーディオはサブウーファーを取り付けずにドアウーファーを積極的に鳴らす方向性のためドアウーファーがよく動きます。 そのため、ドア内の共鳴、共振が音を濁したり、内張りにビビりが発生します。それを防ぐためにドアのデッドニングをしていきたいと思います。 内張りを剥がします。 剥がし方は他の方 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年6月16日 11:28 CLANDさん
  • 後席スピーカーの純正アンプ追加

    前の投稿で86の後席スピーカを純正の10cmスピーカから17cmスピーカ(ALPINE X-170S)を取り付けました。 目的は低音の増量です。86の低域担当は左右のドアスピーカ1セットのみですが4ドア車は2セットになるため単純に86よりも2倍もの音量を出せるわけであります。 確かに86は車内体積 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月9日 12:02 CLANDさん
  • 後席スピーカ、17cmユニット化

    86は後席に純正で8cmスピーカーが付いていますが、色々とカスです。スピーカーが後席のため運転席から聞こえる音は角度ついて中高域の音が減衰されて音が濁ります。 私はサブウーファーを付けたくないのでミッドウーファーのみで低音を鳴らしていきます。 そのために後席も低音用にしてダブルウーファーとし、低音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 22:30 CLANDさん
  • フロントドアスピーカー交換  重量増 約1.1kg

    スピーカーを交換しました。フロントドアの左右2つです。 昔乗っていた草レース&タイムアタックエアコン無しリア内装無しドンガラ仕様車でも、ALPINE製1DINオーディオ2スピーカーを付けていましたので、、 今の車も、と思って個人的に懐かしのALPINEスピーカーを購入、交換しました。 下ごし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月4日 13:24 hachigoさん
  • リアスピーカー交換と気休め程度に制振シート施工

    ルーフのデッドニング時にリアトリムを外したのでついでにリアスピーカーを交換します。スピーカーはアルパインの12cm、リアスピーカー交換時に必要になるブラケットはGRガレージ鈴鹿オリジナル品を使用します。 ドアとルーフに施工したデッドニングで余った制振シートを使って気休め程度の振動対策も行います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月5日 21:13 オトートくんさん
  • ドアのデッドニングに初挑戦

    車屋さんにわざとドアトリムを外したまま納車してもらったので、せっかくなのでデッドニングに初挑戦することにしました。 素人がDIYで行うので特別な物は使わず誰もが市販品にて手軽に用意出来るエーモンのデッドニングキット オールインワンモデルを使います。 基本的には説明書通りに作業を進めていきます。 ド ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年5月2日 22:00 オトートくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)