トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - 86

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • アクアのエアコンレジスターASSY流用方法

    ヒデきちさんのエアコンレジスタ流用記事を見て、自分もやっちゃいました! いただいたアイデアを元に自分なりに変えたところやポイントを備忘録として残そうと思い、めったに書かない整備記録を書いています(笑) 今回使用するのは上画像の86エアコンレジスタと、下画像のアクア/オーリス/アクシオ等で使われて ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 3
    2015年10月30日 17:16 たっち*さん
  • カローラアクシオエアコンレジスター流用技

    こんにちは。 以前パーツレビューにアップしたエアコンレジスターの流用について、何名かの方から問い合わせを頂きました。 文章では伝わり辛いかもしれませんが、画像を交えながら流用のポイントをアップします。 流用するレジスターの加工は、物を見てイメージしながら作りました。 レジスターは、86のモノと ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 1
    2015年10月25日 14:25 ヒデきちさん
  • アクア用エアコンレジスタ流用 組立編

    86純正のエアコンレジスタのデザインってどう考えてもバランス的におかしいとずっと考えていました。 BRZのSTIコンセプトとか、がっつりタービン形状にしてたのに、なんで起用しなかったのか... そこで先輩方がアクア/オーリスのレジスタを利用しているのを発見し、参考に作成しました\(^o^)/ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2019年2月18日 08:44 KENTAGTRさん
  • 86とBRZのエアコンの違い?

    ウェルカムランプの配線でネットワークゲートウェイコンピュータを壊してしまい交換してから、エアコンの動作が違うのでその辺をまとめ。 実は落札したネットワークゲートウェイコンピュータは元はBRZに付いていたもの。 品番は同じ、車体はどちらもA型で6MT、グレードは86のGT相当のSなので86もBRZも ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2016年8月1日 19:52 TZ86さん
  • カーボンラッピングその2

    エアコン吐出口のリングを取り外します。 ミニドライバーで少し浮かせて内装はずしで引き抜きます。 カーボンシートを適度な大きさに切ります。 こんな感じ。 ドライヤーをあてながら貼り付けて余分な部分を切りとります。 少し浮いた部分もありますがまあまあな出来です。 取り付け。 内装にまたカーボン柄が増え ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年12月7日 10:57 REBIRTH 44さん
  • 雨音対策・・・天井の静音化♪

    今日はオフ会でしたが・・・帰宅して少し暇だったのと、そんなに暑くなかったので、雨音のうるさい86の天井を静音対策しました。 材料は、リヤスピーカのデットニングに使って余ってたシンサレートを少々。 シンサレートにプラスして、エーモンのポイント制振材(10枚入り)を使いました。 ポイント制振材は、 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2013年8月25日 20:22 NReeeeNさん
  • センター送風口まわりの塗装

    Gグレードはインテリアが黒くてシンプルなのですが ちょこっとワンポイント加えたくて またまた塗装決行!! まずは本体を外します オーディオパネルを外し、2本のネジを外せばごそっと抜けます 但しこれはGグレードの話、GTはオートエアコンになってるので、カプラーがあるかもしれないので注意して抜いてくだ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年10月26日 15:36 かちゅぽんさん
  • エアコンベゼル塗装

    エアコンベゼルを塗装しました! 内張り剥がしを突っ込んで外します。 上側を外します さらに外します。 こちらは裏の爪を外せば外れます 土台の方を赤で塗ります。 そしてクリアーを吹きます。 上側を黒で塗ります。 エアコンセンターのベゼルは内張り剥がしを突っ込んで外して風向き調整のフィンを外 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年2月5日 19:01 どっしーーさん
  • エアコン吹き出し口をオシャレに加工♪

    先日これをやっている方にお会いしました。インパクトもあり、そして自分でも出来そうだったのでアイデアを拝借しました。 エアコンリングを根元から引き抜きま~す♪ 引き抜いたパーツは3分割になっていますのでツメを外して3つそれぞれに分割。 今回加工したのは手前の2つの部分。カーボンシートでラッピング ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年8月2日 18:17 カブトムシのメスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)