トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - 86

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアフロメーター清掃

    エンジンのセンサーのひとつのエアフロメーターを清掃したいと思います。 86を中古で購入して間もなく5年目の車検を迎えますが、初めての清掃です。おそらく前オーナーもやっていないでしょう!覚悟して作業します。 先ずはエンジンが冷えた状態でバッテリーのマイナス端子を外します。 外した端子にはゴム手袋を被 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 1
    2018年3月23日 18:05 ぱんじーさん
  • ETCS初期化方法

    エンジンルームリレーブロック内のEFI(+B)ヒューズ(7.5A)およびETCSヒューズ(15A)を取りはずし、 60秒以上経過後、ヒューズを接続する。 アクセルペダルを操作せずにIG ON にする。 ■ 注 意 ■ アクセルペダルを操作した場合は最初から再度やり直す。 エンジンを始動し、 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2013年5月17日 23:49 Mackie マークXさん
  • スロットルバルブ清掃(アイドリング不調)

    エアコンのコンプレッサーが回る時のアイドルアップ後ストールしそうになるのでスロットルバルブを清掃してみました。 ブローバイホース、サクションパイプ?、冷却水ホース×2、コネクタを外します。 触ると跡が付くのでそこそこ汚れています。 後で分かったのですがコーティングされているのでパーツクリーナーの洗 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2016年12月16日 13:10 Tail Happyさん
  • エアフローセンサー清掃

    一か月半ほどエンジン不調に悩まされていましたが、エアフローセンサーの清掃で無事解決したので、備忘の為に記録を残しておきます。 エンジン不調の症状は・・・ ・エンジンチェックランプ点灯。 ・エンジン始動・アイドルが不安定。 ・非コールドスタート時、一発でエンジンがかからない。(そんな時はアクセルを煽 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年10月24日 21:56 ShiMo86さん
  • RECS施工、セルフでやってみた その①

    WAKO'Sの「RECS」をセルフで施工してみます。 通称”点滴”のキットは、ネットで簡単に購入出来ます。定番の、RECS後のフューエルワンも準備しました。 洗浄液は1000mlで約1万円、86/BRZの1回あたりの使用量は200mlなので、5回分使えます。実は原価は…そういう事です。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年4月10日 13:48 JUSTICEさん
  • ハチ君、急に持病が再発しちゃった

    1年ぶり位に、またアイドリング不調です。 信号待ちでブレーキ踏んだら、ガクガクブルブルでエンストしました。 ATなのに・・・。 も~本当に恥ずかしいし、びっくりするからやめて欲しい。 ヽ(;´Д`)ノ 何とか帰ってこれたので、前回と同じくエアフィルター周りを清掃します。 (◎-◎;) ど ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2019年3月29日 22:14 まっさ(◎-◎;)さん
  • サウンドクリエイターの遮音

    エンジンの回転とテンションが高い状態ならまだしも、静かに流したい時もあるし、そんな時にアクセルを踏むたびにこの音がすると、ちょっと耳障りに感じてしまう。 とても官能的とは言い難い音で、ゲロゲロ音って表現している人もいるようだけど、確かにそうかも知れんね(^_^ゞ その対処としてサウンドクリエイ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年1月4日 18:47 cocoichiさん
  • アイドリング安定しないかなぁ対策をしてみた

    チューニングヒューズに交換した時に、バッテリー外してアクセルペコペコしたんですが、学習期間過ぎてもいまいち調子悪いので色々対策してみました。 (◎-◎;) 調子悪い内容 信号待ちとかで止まろうとすると、一瞬だけど500回転ぐらいまで落ちて、エンジン止まりそうになる。 完全に停まればすぐに700 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年2月10日 23:44 まっさ(◎-◎;)さん
  • サウンドクリエイター音量UP

    86に搭載されるサウンドクリエイターの 音量を変更出来るTRDサウンドチェンジャー 2800円程でお手頃に車内のサウンドを 変更出来ますが…サクションパイプを 交換する際にクリエイター自体を撤去する つもりなので購入してもなぁ…と(´;ω;`) しかし他の方の整備手帳によると 純正のクリエイタ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年6月12日 14:39 kannapapa69さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)