トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - 86

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • バッテリー上がり😑

    リフレッシュ全塗装のため1ヶ月ぶりにエンジンを始動させようとしましたがエンジンがかかりません😪 ドアは開きましたが、バッテリー上がりのためブースターケーブルを繋ぐとものすごい警告音が😱 かなりの近所迷惑でした😔 調べるとバッテリーは4.9しかなく、それでは始動しません😑 コペンと繋ぎ、頑張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年2月3日 19:37 シャネル0912さん
  • 備忘録バッテリー補充電

    エアコン全開にする季節ですので、今年春以来のバッテリーの補充電を行いました。 バッテリーは昨年4月交換のBOSCHハイテックプレミアムです。 充電器はAmazonで購入したモノです。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2597571/car/2157008/1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 11:17 ぱんじーさん
  • 86のバッテリー充電

    86に装着しているバッテリーはカオスの60B19Rで現在二個目です。 だいたい2年の寿命で交換しています。 間もなく二個目も2年となります。 5000円くらいで買い換えしているのですが、バッテリーのインジケータが良好の表示でもエンジン始動が危うくなってくるので、バッテリーに充電を施したいと思いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年8月21日 15:58 ぱんじーさん
  • バッテリー充電

    今年入ってから1度も動かして無い事に気がついて。 エンジン始動したらセルモーターが遅い! 充電せねば 充電圧13.6v 今のバッテリー電圧 11.6v 夕方まで放置 完了すると赤のランプが消灯 この前セレナの時に充電待機で放置して充電出来てなかった。気をつけねばならぬ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月30日 09:47 mine@車好き。さん
  • バッテリー上がり→ジャンプスタート 暗電流測定

    バッテリーを新調して一か月しか経ってないのに、早くもバッテリーを上げてしまった。 原因は、トランクが閉まり切ってなかったこと。 こんなことも有ろうかと、ラゲッジの電球は抜いてあるのだが、10日間乗らなかったらこの有様。 ※PRPのトランクで軽いのと、建付けも悪いためストライカーが締まりにくいの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 14:59 宗一郎86さん
  • 電圧チューン!?備忘録1と2

    カオスも約2年使ったので メンテを兼ねて、充電してみた。 車両搭載状態だと、インジケーターが 見えないんだよね。 とりあえずOKみたい。 水蒸気圧コントロールシートを 剥がさないと、比重が測かれない! 面倒くさいので、電圧だけ測定。 12.76V まあまあなのかな? ちなみに車両搭載状態だと 12 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月11日 19:55 ockyさん
  • バッテリー上がり…>_<…

    バッテリーが上がってしまいました。 2週間程エンジンをかけなかったら、 上がってしまいました。(;_;) 保険屋さんに電話してロードサービスを呼んでもらいました。 (ソニー損保は、バッテリー上がりのサービスは、回数制限無く無料だそうです。何度も呼ぶのは申し訳ない(´Д` )) パナソニックのカオス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月16日 17:34 me86さん
  • バッテリーリペア充電

    12月は修理で3週間くらい車にに乗らなかったので、CCAのリペア充電をしました(^^) 取り敢えず12時間位。 何もしないでバッテリーを外したあと、バッテリーを付けると防犯のホーンがうるさいので、ホーンのヒューズを外します。 エンジンルームを見る方向で左のヒューズボックスの左上、2つ。 バッテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月28日 07:46 dramsukoさん
  • バッテリー充電

    いつも通りバッテリーを外します。 一応、マイナスから。 ※ECUの学習値はリセットされます。 ※バッテリー取り付け時、純正ナビの場合は、パスワードを求められます。 こんな工具があるとバッテリーを取出しやすいです。 リペア充電します。(12時間以上やってます) バッテリーを付けます。 そのまま付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月29日 16:51 dramsukoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)