トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - 86

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーの低温対策

    2月になり、北海道にもようやく寒波が来ました。 朝はマイナス10℃以下になると少しセルの回りが弱くなるので対策したいと思います。 用意したのはバスタオルです。 自宅に着いて格納する時にエンジンを切ってからバッテリーをバスタオルでくるみます。 保温することで冷え込む早朝の始動時に少しでもバッテリーが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月8日 05:11 ぱんじーさん
  • ハドタン

    「効能書き」 です。 本体です。 「効能書き」どうりに、バッテリー端子に1枚ずつ貼りつけます。 両面テープになっているので、裏の台紙を剥がしてペタッとね。 それだけ。 ・・・・・で、どんだけ〜(もう、古いかっ!!)YABAI。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月25日 15:52 yugo9981さん
  • バッテリー小型化 D→B

    自分の86は、寒冷地仕様なので バッテリーがデカイ D23R 冬場に、熱線使ったりもしないので、定番のサイズダウンします。 目的は、軽量化! 用意するパーツ 前側ボルト SU003-02414 皿 SU003-02412 ホルダー SU003-02418 端子変換スペーサー スペーサー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月11日 14:27 信州なかじさん
  • BLITZ バッテリーステー装着

    BLITZさんのバッテリーステーが届きましたので、早速、装着してみました! まず、10mmのソケットレンチを使用して、純正のバッテリーステーを固定しているナット2個を緩めて、純正のバッテリーステーを取り外します! そして、バッテリーステーを交換して、元通りに復旧すれば、作業完了です! 予め装着 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月9日 18:22 ROCK☆彡さん
  • 気に入らないのを黒いのと紫ので闇に葬ってみた だいぶ前に・・・

    備忘録 その③ エンジンルーム内で砂ぼこりは別として、個人的に気になってしょうがない奴がいます。 まぁ分かってはいたのですが、大丈夫かなぁ~って思って取り付けしましたが・・・。 やっぱり気に入らない。 青い面積が大きくて、どうにも気になってしょうがないので、闇に葬ることにしました。 (◎ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月11日 02:41 まっさ(◎-◎;)さん
  • バッテリーステー交換 アルミ製切削

    在庫していたアルミ製バッテリーステーがありましたので取り付けてみました。走りには全く影響のないモノです。 重量的には純正比でどうかなと思ってついでにステーの重量測定もしました。 上 純正 107g 下左 社外品 104g 重量的に何も変わりません💧 見た目だけなのは残念。 このまま付けても面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月29日 18:12 hachigoさん
  • トヨタ86 パワーアップ 2nd STAGE

    最近、暖かくなってまいりましたね! 先日(1月)走行距離が7000キロ そして今月、とうとう走行距離8600キロ達成しました! それはさておき、先日のオフ会でさらに86が強化されました。 前回、バッテリーのマイナス端子に3Q自動車のレアボルトを装着して いい感じの走りになりましたが、今回はバッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月31日 00:12 VOY@GERさん
  • インシュレーター取り付け

    バッテリーを外す前に、仮のバッテリーをシガーから付けておきます。 こうすることで初期化されることを防止します。 ※ACCに入れておくこと 外す前です。 マイナスから外していきます。 外したあとの端子はショートしないように布などで保護しましょう。 重いので慎重に取り出します。 お皿(トレイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月28日 17:42 izumi86さん
  • トヨタ86 パワーアップ

    3Q自動車さんのスーパーレアボルトを装着しました。 レアメタル製のボルトをバッテリーのマイナス端子のボルトと交換。 話を聞くだけじゃ半信半疑でしたが試しに装着してびっくり 加速力がすごく早くなりました。 これ1本で2,980円ですがそれ以上の価値があります! 興味のある方は装着してみては?

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年9月16日 06:29 VOY@GERさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)