トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - 86

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • MAX ORIDO Racing 感度MAX スロットル制御

    備忘録;約30,600㎞。評判が良いので、特に発進時、ローセコのギクシャクが緩和されればと思い購入。でもやたら敏感なアクセルになるのはA4のROM書き換えで懲りてるので思案。。。いや、評判通りであれば、と期待を込めて。お値段高いけどね~。 こいつね、外さなきゃね。狭いね~。サクションパイプ外したく ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年4月18日 18:05 b7-fjさん
  • 後期型パワステコンピュータに交換

    ごく狭い一部の間で噂になっている一定の型式以降のステアリングコンピュータ。 ひょんな事から相場の80%近く安く買えてしまいました。 廃車業者さんの間では知られてないという事ですね。 Rの4と書かれていて、2019年式のH型との事なので 新型が発表された今、実質最終型です! 土台がついたままで80 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年11月21日 15:52 ばてぃおさん
  • パワーエンタープライズ カムコンEX 取り付け 2013/04/10(水)

    パワーエンタープライズ カムコンEX 86&BRZ用を取り付けします。 先ずは、コンソール周辺をバラして、ECUにアクセスします。 とにかくグローブボックを外して、邪魔物を撤去しないと何も出来ませんので・・・ AVEST さんの、【DVD整備マニュアル部品パーツ脱着 TOYOTA 86 】を ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年4月10日 15:25 をつあさん
  • スロコン取り付け〜!

    86をチューニングしないと言いながらチューニング第2弾になりました。今回はスロコンの取り付けです。物は GTドライバーの織戸さんが手掛けた「感度MAX」です。ユーチューブで紹介されているのを見て、共感できる部分が多かったので、早速買い、取り付けてみました。まずは車を停められる状態にして、エンジンを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年8月29日 22:00 ゴリマさん
  • siecle MINICON取付け その2

    インテーク脇の配線に添ってセンサーからの配線を這わせていきます 付属の配線だと車内までは届かないので、 延長ケーブル(DCMX-E12)が必要となります http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/11fdcad2.2c81ad20.11fdcad3.ec2cee5f/?pc= ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年10月8日 21:34 Qoo134さん
  • Pivot 3-drive・AC

    プリウスには3-drive・FLATを取り付けているんですが、かなり良い感じなので、86にもと思い、スロコン&オートクルーズ機能付きの3-drive・ACを取り付けてみました。 ただ、プリウスではパワーに振ったのですが、86では、燃費向上と高速で楽するために取り付けました(汗)。 小型の箱形で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年7月9日 00:08 SUKEさん
  • TRC・VSCパーフェクトカットシステム取付

     今回はTRC・VSCパーフェクトカットシステムを取り付けました。ジャンルをどうすればいいかわからなかったので「コンピュータ」にしておきました。  まずは、インパネの一番下の部分を外します。かなり固いので、小物入れのスペースに両面テープを貼って、手をくっつけて頑張って引っ張ります。 次はシフトブ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年5月15日 20:32 ただのガジェット好きさん
  • HKS フラッシュエディター

    HKS フラッシュエディターを装着。 まずは、ノーマルECUのデータを 読み込み。 取説によると、ECU IDによると、 未対応なものがあるらしい。 PHASE 1 データを書き込み中。 現状の仕様では、エアクリ交換& マフラー交換なので、体感的な 加速度の変化は、正直無い。 でもレス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月28日 22:08 JUSTICEさん
  • siecle MINICON取付け その1

    エアフロセンサーに噛ませて空気量信号を制御することで低中速域のレスポンスを改善したり、燃費の向上を図るという謳い文句の燃調コントローラーです。 スロコンと迷いましたが、前車の時から興味があったsiecleにしてみました。 http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/11fd ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年10月8日 21:04 Qoo134さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)