トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

初めてのスバル車 - 86

マイカー

初めてのスバル車

おすすめ度: 3

満足している点
ボディー剛性が高いので脚の動き、挙動が予測できるため安心してアクセル踏めるクルマだと思います。パワーはそれなりにあり一般道ではまず不足することのないパワーだと思います。

低重心というほどではないですが、一般車で比べると低重心なので運動性能は悪くはないです

低速トルクがあるので街乗りは乗りやすいです



不満な点
リアがたまに他人事みたいな動きをします
まだまだFR車には慣れていないからかな?

FF車しか乗ってないため乗り慣れてないのが原因であるのでしょう。

リアのサスペンションのストロークが少な過ぎる感が凄い
あと車高を2cm上げたらもっと、コントローラブルなクルマになると思う

追記
(1)ブッシュ・ゴム系統がはっきり言ってゴミです
ミッション・エンジン・デフ・ロアアーム全てがテキトーな作りでスポーツ走行すると走りについていくことができません。

ミッションマウントがフニャフニャすぎるのでシフトミスの恐れあり。自分は5速からシフトダウンしようとしたらスポンと1速に何故か入ってブローしそうになりました

なぜこんなゴミブッシュを純正にしたのか意味不明です。軽トラよりも酷い、問題外です

ハイグリップ履かないなら純正で構いませんが、ハイグリップ履くならまずロアアーム関係だけでも交換必須です。フロントのブッシュがグニュグニュ動くのでアライメントとっても無意味ですね

お金があるならフロント、リアのロアアームのブッシュ全入れ替えが必須です。ブッシュ変えてから86の良さが出てくると思います。

(2)ブレーキとアクセルのポジションが問題外です。
ヒールアンドトゥさせたくないならオートブリッピング機能つけるとかすればいいのに、、、
オートブリッピングができないならアクセルペダルを5~10㎜ほど手前にオフセットするだけでいいのになぜそれすらしないのか?メーカーはスポーツさせたくないのでしょうか?理解不能です

総評
🔰マーク付けた初心者にはオススメは出来ません。サスペンションストローク不足が純正でギリギリな感じなんで間違いなく、セッティングの迷路にハマります

パーツも豊富なので要らないモノ、付けるべきでないモノの判断が出来ない初心者の方には厳しいですし、パワーもありすぎるので持て余します
どうしてもFR車に乗りたい!と考えているならNDロードスターを薦めます

それなりに走り込んでさらにステップアップしたいと言う方ならオススメだと思います

追記
サスペンション、ブッシュ、ブレーキといった車の基本であるはずの部品のテキトー具合が凄まじい。ビンボー人は素直に中古のWRXとかランエボ買ってる方が安いと思います。今ならヤリスのターボAWDかな?

足回りもインプの足回りを無茶して短くさせているので、リアはダメダメです。衝撃にも弱く、ストロークが足りておらずでマルチリンクのダメなとこしかない感じです。リアはストローク足りないのでサーキット用とかのサスペンションは苦労すると思います。

前足のストラットも問題外
ストラットの全長が短すぎる・オフセット処理ができていないなど構造的な欠陥が露呈している。
減衰の立ち上がりが曖昧であり、横Gかけるとへなちょこブッシュも手伝ってか脆さが出てきます
フロントはストラットの全長を延長させている脚を買った方がいいですね。間違っても全長が純正より短い車高調は買うべきではないです

まぁこれだけ酷評しましたが改善点が分かっていると改善したら気持ちいい車になります。がそれなりの出血を強いることにはなりますが・・・
デザイン
4
流線的でスタイリッシュな形はカッコイイです
斜め後ろ45度から見た時の姿が好きですね
走行性能
4
5.1ファイナルを変えてるせいかパワー不足は感じないですね

シートに押しつけられる加速は試乗した時には感じなかったので、やはりファイナルの影響が大きいようです

高速道路も6速でシフトダウンしなくてもグイグイ前にいくので快適です

あと1速発進の際明らかに普通のクルマと違う音がしてやる気にさせてくれます^ ^

パワーが足りないと感じる貴方!是非ともファイナルギア変えませんか?(暗黒微笑)
乗り心地
1
以前試乗した17インチのGTでの印象になりますが純正はドタバタしてる感が凄いです。ハッキリ言って86のサスペンションストロークで17インチ以上はツライと思います

後期型からリア周りの剛性が増してリアのサスペンションが動くようになることから、ストローク不足のバンプタッチを防ぐためスタビが強くなったのかな、、、と考えたり

TRDのラリーサスペンションのカタログ見てみるとターマック仕様ですら車高が上がりますので、やはりストロークが少ないのでしょうね。もしロードスターのようなしなやかな脚にしたいのならシャコタンはオススメしませんね。ダウンサスなんて論外です

積載性
3
荷物は載りますねぇ
前のフィアット500 よりも積載性は高いです^ ^

まぁ自分の86は後部座席撤去してますから他の人より荷物はたくさん入ります!これ自慢(笑)
燃費
3
街乗りで8キロで高速道路では15〜17くらいはいきます

郊外なら10キロちょっとですかね
価格
1
作りで考えたらぼったくりですね
僕的には200万くらいが適正な販売価格かな。と思います

FRでしっかりした車買うのならやはりFR作ってきたメーカー、今なら日産やマツダとかを買う方がいいかと思います
故障経験
走ってすぐいきなりメーター、CDプレーヤー等の電気がシャットダウンしました(笑)

まぁ安いパチモンナビを買ったから配線が外れてヒューズが飛んだようです^ ^

対策施してもらい、以後不具合はないですね

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)