トヨタ アリオン

ユーザー評価: 4

トヨタ

アリオン

アリオンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アリオン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ダウンサスの装着3(リア側作業)

    リア側も作業を開始。 リア側のアッパーマウントは車内側から2本のナット、車外側から1本のボルトを緩めて取り外す。 下側はナット1か所を外します。 車内側はリアシートの一部とカーペットや吸音材等を外さないといけないので結構面倒。 取り外したリア側。 リア側の再組み立て。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月31日 02:27 きくじいさん
  • LOW DOWN 30mm? リア側その2

    リア側のショックを取り外すので、内装を剥がします。 アリオンは、トランクスルーなので、リアシートを倒すと作業がやりやすいです。 我流なのでマネしない様に。 トランクの床の内装を剥がすと、 黒い発泡スチロールの隙間埋め?の部品が出てきます。 手で簡単に外せます。 左右の内装を、樹脂製の固定ピンを取っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月22日 17:02 T.Islandさん
  • ダウンサスの装着2(フロント側作業)

    フロント側から作業を開始。 フロント左側をジャッキアップした写真。左右ともにブーツ下端が破れてます。 ナックルと接続している2本のボルトを外す。 スタビライザーリンクと接続しているボルト1本を外す。 ショック側に固定されているブレーキホースを外す。 後はボンネットを開けてショックのアッパー側の3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月31日 02:22 きくじいさん
  • ビスタのダンパー流用(後ろだけ) KYB Lowfer Sports WSF9100

    ここまでは15分。 サスペンションの取り外し。 アッパー側、青○2カ所フランジナット、黄○1カ所フランジボルト取り外し。 アクスルビームを車載ジャッキで支持し、高さ調整。 インパクトレンチにて3撃、ロワー側、ワッシャーとフランジナット(赤○)を取り外した。 軽く叩いてスタットボルトよりサスペンショ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年10月3日 01:33 さん
  • ダウンサスの装着1(準備編)

    とりあえずは交換前の写真その1。 交換前の写真その2。 交換前の写真その3。 交換前にトー角を図ってみたらトーアウトになってました。 前輪は前側167.7cm、後ろ側167.3cmで0.4cmトーアウト、後輪は前側165.5cm、後ろ側165.4cmで0.1cmトーアウト。 純正値は調べてないので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月31日 02:15 きくじいさん
  • 足回り部品総取り替え・・・その1

    パーツレビューにも記載致しましたが車齢13年目を迎え足回りのゴム関係の部品もあちこち限界を迎えているため足回りの部品の総取り替えを依頼しました。 特に金額のかさむ後述するディスクローターとダンパーは社外品をこちらで準備し作業を依頼しました。 前後の部品全景 交換後のフロントのダストブーツとダンパー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月5日 11:06 満平さん
  • サスペンションのダストブーツ交換

    サスペンションのダストブーツがぱっくり割れてしまったので交換することに(;^ω^) アリオンのダストブーツはアッパーシートと一体の構造になっていて、新品でもゴムがペロンペロンとしていて厚めの布の様。 なんでこんなに柔らかいんだか? ショックをやさしく包むためか? フィットだと結構固めで、15万キロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年11月25日 15:48 kimunodiyさん
  • 車高調取り付け

    ヤフオクで3万ほどで落札しました。 ラテラルロッドつきでお買い得でした。 これで落ちれば満足。。。 リアのケースがネジ山潰れてたため下がりきらず。よしケースを切ろうw のちのちアクスルいれてさげます。 ホイールが残念ですね。 それものちのちかえます。 フロントはいいかんじですね。 リアがと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月10日 03:02 やまたいたいさん
  • ショック交換

    先日の点検時にリフレッシュの為、ショック交換を要請して、今週はじめに部品(ショックに付けるゴム部品)が届いたので、本日作業をしてもらう事に。 交換後のフロントショック ゴム部品はバネを受ける所にあるやつを交換。 交換後のリアショック バネが錆びているのですが、交換は来年の車検時にやっても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月26日 21:16 超魚人(スーパーさかなじん)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)