トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • カーボン調ワイパーアームへの交換

    ワイパーアームのサビが気になります こんなものを買ってみました ヤフオクでよく見るカーボン柄の転写してあるやつです ワイパーの位置の目安にマスキングテープを貼っておきます 軽くこじってカバー外します こっち側からやるのが正解かはわからないですが外れたので良しです 外れました ボルトを外せばワイパー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月8日 21:51 Mirinさん
  • ワイパーリンクメンテ

    カウルトップを塗装するときに気になった、ワイパーのリンク錆を落とします。 錆を簡単に落としてから、モノタロウの錆転換剤を塗りました。 モータのコネクタを抜くときに爪が折れたので、新品に交換しました。 品番 90980-11599 286円 補修品は白色になります。(元は黒です)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 16:58 イチ郎さん
  • ウォッシャーノズル交換

    ウォッシャー液がフロントガラスに当たらず調整が効かなくなったので、この機会に後期の拡散ノズルに交換しました。 取り替えはノズル前後の爪を内張剥しで押して上げれば簡単に外れます。ホースをボンネット内に戻らないように注意して付け替えます。 取り替え前の3穴ノズル 交換後ノズル拡散ノズル。 見た目はあま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月19日 16:04 アル改さん
  • ワイパーアーム&ラジエーターサポートUPR交換。

    表面の塗装劣化とヒンジ部分に錆が廻ってきてるため交換します。 フロントワイパーアームRH 品番:85211-53010 フロントワイパーアームLH 品番:85221-53010 新旧ワイパーアームの比較。 上側が取り外し品、下側が新品。 ツヤが全く別物です。 ワイパー脱着方法は… ボンネットを開 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月24日 01:14 とんすけ@Myアル20thさん
  • ウィンドウウォッシャーポンプ交換

    ウィンドウウォッシャーが出なくなりました。 ポンプの作動音聞こえて来ません。 そもそもいつも窓は綺麗にしてあるし、あの飛び散るのが嫌でほとんど使わないのですが、雨上がりや雪解け道では必要な場面があるので使える様にはしておかないと。 TCRエスティマ(天才たまご)の様にブレードからウォッシャー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 07:50 KA24さん
  • ウォッシャーノズル交換

    実は先日カーボンボンネットに取り替えてから助手席側のウォッシャー液が噴射されないようになってしまいまして🤔 原因はノズル取付穴の位置の微妙な違いでホースが折れるようになってしまったのです 助手席側ちょっと出て垂れ流し😂 物理的対策が必要なのでこれに取り替えてみようと思います 右側が新しいもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月11日 13:50 RYUTE66さん
  • ウインドウオッシャタンク洗浄!

    熱帯魚ホースで5L抜きました。 5年ぶりの作業ですが、雨の日はほとんど乗らずウオッシャ出さないので、青と白の沈殿物を大量捕獲! レインXウオッシャ原液を5L入れて完了。 抜いた液は濾過してスパイク用に(笑) サイフォンの原理ってスゴイ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月25日 14:23 syasyaさん
  • ワイパーアーム&カウルトップ塗装

    こんな感じで白化してたカウルトップと所々錆びてたワイパーアームを 分解してつや消し黒で塗装しました。 キレイになったー! つや消し黒なので塗るのも難しくなくて手軽にきれいになってほくほく

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月24日 14:26 頃茶さん
  • ワイパーブレード塗装☔️

    うちのアルテッツァちゃんも73,000kmになりました。購入してから23,000キロ。あっという間だねー 製造から13年が経ち、自動車税も45,400円となり古さを感じる今日この頃。 今回はワイパーブレードの塗装をしていきます。 以前ワイパーアームの塗装はしました。なかなか上手にスプレーするのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 13:28 Butakusaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)