トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.86

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーターミナル交換

    プラス、マイナス、両方交換 エイモンさんとこの、¥636円也 切れかけたバッテリーターミナル、ハズレかけて一瞬停電⁈

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 16:59 ☆ヤマちゃん☆ (ya ...さん
  • バッテリーターミナル端子交換(548615km)

    経年劣化で、バッテリーケーブルのターミナルがユルユルんなって端子を上手く挟んでくれなくなりました。 偶にエンジンが掛らない。なんてコトや時計の時間がおかしなコトになってたり・・・ そうだ 交換、しよう。 交換する端子は蝶ネジのヤツで。 ケーブルに着いてる金属端子部分を活かすコトにしたいので今回は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月6日 15:34 ポンチロックさん
  • 旧バッテリー有効活用

    https://minkara.carview.co.jp/userid/192592/car/80323/7288457/note.aspx 先日バッテリー交換したけど、旧バッテリーが思った以上に劣化していなかったので、ソーラー充電してとりあえず確保しています。 充電電流モニタ&出力切り替え用部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月22日 16:50 始祖鳥さん
  • バッテリー検討

    2014/4に交換したバッテリー。もうすぐ9年目を終え、10年目に入ります。 アルは殆ど乗らないので、ソーラーパネルで充電して使っていましたが、2021年に2週間雨が続き、完全に上がってしまいました。そこからソーラー充電で復活させ、更に2年間使えていますが、寒い日の始動はかなり厳しい状態。これから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年3月18日 15:48 始祖鳥さん
  • バッテリーカットターミナル取り付け(失敗)

    最初の整備手帳です。 アストロプロダクツで購入したバッテリーカットターミナルを取り付けます。 D端子(太)とB端子(細)の2種類があるのですが、アルテッツァの純正ハーネスでしたらB端子用 最初間違えてD端子用を買ってしまったので在庫にしました。 10mmのレンチで−側を外します。 外れたら金 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月11日 09:12 mooneyes100さん
  • バッテリーターミナル交換

    たまにしか乗らないのでバッテリー端子の表面を磨かないと接触不良でエンジンが掛からないを繰り返していたら段々細くなってしまったのか バカになる→さらにきつく締める を繰り返していたら完全に締まらなくなりました。 旧品は樹脂が下面を覆い且つ噛ませてあり、そこが潰れてしまっています。 新品は対策されたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月30日 21:16 有鉄さん
  • バッテリーターミナル交換

    取り外した端子がこちら。 プラス側はめったに触る機会が無いので劣化してないと思いますが、マイナス側が最大までネジを締めてもユルユルだったため交換。 取り替えた際の写真がこちら。 バッテリー配線側のボルトですがまさかの13mm…12mmか14mmにしてください🥺 あと、車検前かテキトーなタイミング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月13日 20:04 とんすけ@Myアル20thさん
  • バッテリィ 固定ステイ 関連

    1, バッテリィ上げて、充電したとのこと。液が漏れ、粉が噴出していた。 粉を除去しようとして、バッテリィを外すと、バッテリィ受けのパレットにも、粉が落ちていたので、ブラシと掃除機で除去。 2, 固定のスティのバルクヘッド側の保持プラスチックが完全になくなって、固定のナットを緩めると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 19:25 kaneiさん
  • ソーラー発電DCDCコンバーター設置

    ソーラーパネル1号機は、裏に家が建ってしまい日当たりが悪くなったので移設 既に設置済の2号機、3号機の横に移動しました。 3機で22Wのパワーはありすぎるので、DCDCコンバターで電圧を落とします。 入れ物を探すためジャンク箱をあさっていると、40年近く前に作成した、停車するとレーダー探知機の電源 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 17:13 始祖鳥さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)