トヨタ アルテッツァジータ

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

アルテッツァジータ

アルテッツァジータの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - アルテッツァジータ

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • ニコイチルーフスポイラー

    ジータ乗りなら1度は考える他車種ルーフスポイラー流用です 今回は安く売ってたのでオデッセイAR1/AR2のケンスタイルのを使用します 位置を決めビスで固定します ウレタンを流すので段ボールとガムテープで囲いを作ります ウレタンが膨らんだら切ったり削ったりして形を出していきます ある程度形ができたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月26日 12:10 じーたオジさんさん
  • EFシビック用 リアウイング加工2

    FRPを貼っていく 乾燥したらひたすら削る サーフェイサー吹いて巣穴埋めてとりあえず表面は完成 角度がついていて裏側が丸見えなので隠す部分を製作! 養生してFRPを貼っていく 乾燥したらパテ盛って表面を整えるが、ここに来てやる気が無くなったので続きはやるか未定(笑) 車輌に仮付け 裏側丸見え…(笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月10日 21:47 ken10-gitaさん
  • EFシビック用 リアウイング加工1

    純正の羽は物足りないので自作 クソコラで完成イメージを作成(笑) 純正の羽の上に取り付ける為、長さの比較 長さが合わないので三分割にする為、センターを出し左右振り分け 三分割に切断したら仮固定 羽の裏にあるフィンを使いL字のステーで固定 一旦、純正のリアスポから取り外し FRPを貼る準備

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月29日 20:48 ken10-gitaさん
  • レガシィ ツーリングワゴン 純正ルーフスポイラー 流用

    本当は純正OPの羽が欲しかったんです。 ジータのリップと同じで、こちらもなかなか値落ちしないし加工前提なので とりあえずポン付けできるようにジータ側を加工しておいて純正の羽を流用することにしました。 塗料はホルツのサフ、ホルツの1C0(塗料ケチってムラムラ)と ホルツのA4(曖昧)のクリア(1本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月10日 01:05 テッツァロケットさん
  • (3/3) リアバンパーをデュフェーサー風に!

    上側バンパー。 役者が揃った所で軽くフィッティング! 形状はOK! 次はいよいよ塗装です。 風が無く、天気の良い日を待って やっと作業開始しました。 ①ホワイトプラサフ ②トヨタ用 カラー「№1C0」 ③ウレタン クリアー 塗装終了後、数日間放置プレイ! 出来ました。 取付け作業の開始です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年7月9日 22:16 洗車はイイねさん
  • (2/3) リアバンパーをデュフェーサー風に!

    オークションにて安価落札。 C-ONE製に似てますが、少し違います。 調べてみましたがメーカーは不明でした。 この黒い線に沿って切って行きました。 純正品に比べて薄く出来てます。 上側も切り落とします。 おおざっぱですがこんな形にしました。 #120のペーパーでザクザク削ります。 元の塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月9日 21:39 洗車はイイねさん
  • (1/3) リアバンパーをデュフェーサー風に!

    流行りのリアデュフェーサー風な感じに しようと思います。 アンダースポイラーだけを外そうと思い、 覗きこんでみると・・・ バンパー全てを外さなくてはなりません。 本当にガッカリしました。 まずは右側内張りを取り外します。 次に左側も・・・。  内張りを取ったついでにスピーカーを 換えたくなっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年7月9日 21:21 洗車はイイねさん
  • ダクト加工・レクサスマーカーオフセット加工

    1 2 3 4

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月10日 21:44 Miyabi'n@Proje ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)