トヨタ アルテッツァジータ

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

アルテッツァジータ

アルテッツァジータの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - アルテッツァジータ

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパー再塗装

    ワイパーアームが色褪せているので、再塗装。ダイソーで買った黒の艶なしラッカースプレーがちょうど2度塗りで使い切り ワイパーアーム取り外し前に、 マスキングで取り付け位置を覚えておく キャップは、エーモンのバンパー外しで 傷つかないよう外す 運転席側は、ボンネットをあげて外す。 ナット外したあと、ワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月6日 09:09 sin********00さん
  • ワイパーゴムのクリーニングで水切れ復活

    ワイパーゴムを交換してから半年ほど。急激に水切れが悪くなってきました。超ガラコをかけ直しても改善しないため、やはりゴムに原因があるようです。 ですが前回も結構早く悪くなったので、こんなにすぐ劣化するものかとゴムのようすを見たら、汚れているようでした。 エタノールとティシュで掃除してみることに。 1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月12日 14:48 星昇さん
  • リアワイパーレス化②

    前記事から引き続き、 分解していきます。 配線(コネクタ2本)を外します。 きっと3本緩めればーと思いきや、 あれ取れねー。 ゴム部分をグリグリ。 モーター部分を持ってゴリゴリ。 取れね。なんだこれ。 再度もうとり忘れたネジがないか確認して フルパワーで引っ張ってみると 取れました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月29日 11:57 ヨシ☆迷さん
  • リアワイパーレス化①

    楽天スーパーセールで手に入れたリアワイパーレスキット。 キット? ネジが切ってあるプラスチック製のフタ 約10mm厚のゴム プラスチック製ナット 以上3つの部品からなるキット?笑 さて、リアワイパーを外します。 カバー、ナットを取り外してワイパーをギュッと持ち、 上下左右にギコギコ。。。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月29日 11:50 ヨシ☆迷さん
  • ワイパーアーム塗装

    雪の晴れ間、ワイパーアームの白化が気になっていたので、つや消し黒のボデーペンで塗装しました。 見違えるようにきれいになりましたが、こんどはカウルトップの劣化が目立つようになりました。ここは樹脂なので、塗装より保護剤でなんとかしようと思います。そのうち。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月16日 12:47 星昇さん
  • リアワイパーレス

    前々からほっとんど使わないですし、外してみようと思ってました♪ カバー?外してボルト回したらあっちうまににワイパーレスw コチラが外したの☆保管しておきます☆ 色々調べて今回はコレをチョイスしてみました☆ 装着!!まぁまぁいい感じです(^o^) 自己満ですが、楽しいw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月1日 21:21 テッサムさん
  • リヤワイパーのカバー取り付け

    9月から欠落状態になっていたワイパーカバーを取り付けました。 改めて確認すると、結構ペラペラのプラスチックカバーです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月6日 18:14 星谷さん
  • リヤワイパーのカバー欠落

    リヤワイパーのカバーが外れてなくなっているのに気付いた。 走行中の振動で簡単に外れたりするようなものではないし、いたずらか盗難にあったのかも不明。 このままにしていると軸の部分が錆びてくるので、ネッツに部品を注文する。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月27日 13:28 星谷さん
  • 冬用ワイパー装着

    夜間峠で、夏用では凍り付いてだめだめだったので、ゴムに覆われたタイプに交換。 PIAA 雪用ワイパー右550mm¥3300左480mm¥2800  計¥6100

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月18日 00:56 ゆみちゅんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)