トヨタ アルテッツァジータ

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

アルテッツァジータ

アルテッツァジータの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - アルテッツァジータ

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ボンネットダンパー

    ボンネットダンパー付けました!(^^) 車種専用でボルトオンで取り付けかんたんです。ちゃちゃっと取り付けてボンネット閉めてみると、問題が…ボンネットが浮いてる(--;) 隙間から中を覗いてみると、ダンパーにパッキンが当たってるので、カットして再度確認! 左側はだいぶ収まりが良くなったが、右側はまだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月14日 19:05 TOMO spさん
  • サイドステップにカーボン柄シールを貼り付けてみる!

    ウチの嫁ジータのサイドステップは某オークションで購入したセダン用のものを再塗装して後付けしたのでした。 『富士宮焼きそばオフ』も近いのでネタ作りに?! シールを貼る前の状態はこう。 オフ会でセダンのアルテッツァのサイドステップを見てると、あそこの凹みの部分を黒く塗っておられる方をよく目にして気にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月22日 10:28 なあなあパパさん
  • 風切り音低減フィンをテールランプに!(125421km時)

    エーモンの『風切り音低減フィンセット2642』を使用して! モチロン、影響を受けたのは最近のトヨタ車のコレ!! (画像はレクサスGS) 今回の位置は真っ当なパクリです!? レンズ表面に定規みたいに横線があって平行に貼りやすかった!! この感じこの感じ! いろんな角度から! さまざまな角度から! レ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月30日 08:18 なあなあパパさん
  • カーボンボンネット取り付け

    VARISのカーボンボンネットを取付けました。 遮熱板や、つっかえ棒などはすべて移植できました。 ボンピンはエアロキャッチです。 雨に濡れた状態で、一日たったらネジがサビサビに。 ミニ用に買っておいた「メタルレディ」(サビ止め剤)があったので、 とりあえずネジに噴射しておきました。 亜鉛燐酸塩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月16日 23:03 じゅんががさん
  • 2015/05/16 フォグカバー装飾(LEDテープ新調)139926km時

    ウチの兄をして「マネしようかな~」と言わしめた(←最近アルテッツァ手放した)デイライト代わりのLEDテープを新調しました!! これまでのLEDテープは3年の年月を経てゴムの劣化&不点灯でボロボロに・・・耐水性とは謳っていても、やはり値段相応の消耗品だと割り切るべし!?恥ずかしいので最近では電源を抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月16日 09:56 なあなあパパさん
  • ドアノブ移植。+゚

    納車時整備の一環でドアノブを移植しました♪ ジータのドアノブ、経年劣化したのか?、激しく塗装ハゲがあり、前愛車のアルテのほうが塗装の状態がよかったのでトレードしてから納車してもらいましたw 言われるまで知らなかったけど、M/C後って助手席側のドアノブに鍵穴ないんだね(@_@)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月28日 22:52 さっこさん
  • やりたかったこと

    ルーフブラックにずっとしたくて、やれなかったけど 今回やっとできました。 私は、フィルムを貼りました(^-^) 135×200で余裕で足りました♪ 貼るのは苦労しました。 先輩が何回か経験あったので やってもらってたんですけど… 私も手伝わないとと思い手伝ったのはいいけど フィルム貼るの下手で下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月23日 23:26 あめちゃん#さん
  • 例のケチ臭いEUプレートモドキの再利用

    ど~にもこ~にもカルディナには似合わないので、ど~したもんかいの~?とボケ~ッとG~太のお尻を眺めてたら思いついた!! って事で、日本ナンバーの裏に来る部分を切り飛ばして、養生テープで 適当に位置決めしてリャンメンテープて貼っ付けて作業終了。 ま~それように作られたナンバーポケットですので、納ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月7日 00:00 ケン太?さん
  • ボンネットクランプ交換

    ボンネットのバーを支えるクランプ、軟質樹脂だし直ぐは折れないよなと思って無理矢理押し込んだら折れました(笑) ボンドで復活を試みましたが…無理かな? 新品を買いました、前にアリストのボンネット用に同じの買いましたが、1300円もしたかな…?? 10ミリのボルトを外して、左端のツメ2箇所外せば。あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月17日 21:00 みどアリのフミさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)