トヨタ アルテッツァジータ

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

アルテッツァジータ

アルテッツァジータの車買取相場を調べる

ルームミラー - 整備手帳 - アルテッツァジータ

トップ 内装 ルームミラー

  • UZZ40ソアラ液晶防眩ミラー電源接続!

    ソアラの液晶防眩ミラーのハーネス図としばしにらめっこします ソアラの場合はサイドミラーとの連動機能やらもあっていろいろ配線がつながってますが IGとアースだけ配線すれば防眩機能は動作します! IGピンク◯とEの青◯の2本でOK コネクタでいうと③番がアースで⑥番がIGになります 私の場合はオーディ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月13日 17:13 hide-jza70さん
  • 自動防眩ミラー 交換編 その2

    その2って 配線綺麗にして終わりですが・・・。 動作確認もして、 みるみる暗くなる!!! 間接照明?も 動作OK これで、今どきの車に近づいたかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月10日 11:14 けんいちジータさん
  • 自動防眩ミラー 交換編 その1

    やってきました! ついに交換です。 道具も揃えて、頑張りますよ。 まずは、ギボシ加工です。 ハンダも使いました。 今回は、畳には穴開けませんでした! そしてジータのもとへ。 まずはココを外します。 裏側はこんなになっていますので、参考に。 私は、下のツメ部分を曲げてしまいましたので、 気を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月10日 11:07 けんいちジータさん
  • 自動防眩ミラー 準備

    まずは、物が全部入ってるか確認&動作確認します。 本体 接続ハーネス(2Aヒューズ付) ハーネスカバー クッションテープ 結束バンド 分岐コネクター 説明書 OKでした。 ほとんど、付属品で出来るのですが、 私の場合、ギボシ取り付けしようと思っているので、 ついでに、ギボシ部分にハンダ付し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年6月9日 18:38 けんいちジータさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)