トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • エンジンルーム内での電源確保 ※ボツネタ

    HID等の電装品を取り付ける際に必要な、バッ直電源の確保をする為に使われるようですが、これを使う事による故障や不具合はメーカーの補償対象にならず、全て自己責任になるようですので、その覚悟がある人だけが使って下さい。m(_ _)m まず、電源確保の為にエンジンルームから向かって右手にある三角のヒュ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2012年8月2日 20:09 オートカムさん
  • 極薄型バラスト 55W 6000k 光軸調整

    HIDに慣れたら もう一般バルブでは物足りない体になってしまったw ほんと年々HIDキットも安くなってますね~・・・・ Yオーク一円で数え切れないくらい乱立してます・・・ プリウスで注文したときはちゃんと防水カプラーが全てのソケットに付属していたのですが、 今回注文した品には純正からの給電接続部 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 6
    2012年2月22日 22:16 古河eパワーSさん
  • ヘッドライトHID化

    特に難しい所は無いので気をつける点だけ書いときます。 今回買ったHIDキットには車両側と接続するオスコネクタが付属していたのでコレを使います。 逆差し防止用の爪が中にあるので+-間違えないようにラインをセットします。 倹電テスター当てて調べた結果、写真の様な感じで+-が配線されてました。 車 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 7
    2012年2月27日 15:39 BeioWolfさん
  • ロービームのHID化(前編)

    会社のクルマの為、改造は禁止だそうですが・・・夜間の高速走行が多くなったのでロービームをHID化します。当然、このアクアはハロゲンヘッドライト仕様です。ロービームのバルブ形式はH11でこれに対応するHIDを用意します。 すぐに取り外せるようにオールインワンタイプのHIDにしました。オールインワンは ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年1月12日 17:29 ru-inさん
  • HID化

    箱を開けます(^^) fclのホームページからアクアの取り付け例が載っていたので 印刷して手元に用意します! バラストを仮置きし、バルブをガムテープで仮固定後2~3分程度、空焼きします(左) バラストを仮置きし、バルブをガムテープで仮固定後2~3分程度、空焼きします(右) 少し時間を取ってからバ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年12月7日 17:20 司屋さん
  • HID 55W HIDキット 6000K H11 (ヤフオク品)交換 その2(防水カプラー編)

    昨日届いたHID用防水アダプター【H8/H9/H11】防水カプラーを取り付ける。 まずは、ここに防水キャップを通す。 一度端子をカットして防水キャップを通さないといけないと思ったが、防水キャップが柔らかかったので、そのまま差し込んでみたら入った。 配線より大きな端子をすり抜けるということは・・・そ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年2月19日 20:42 デコチャンさん
  • ロービームのHID化(後編)

    空焼きが終わったら、一旦カプラーを外してHIDをヘッドライトに装着します。 写真はHIDを真上から見たところ。H11のハロゲンと同じように、台座に3つの突起があります(HIDは金具ではなく黒い樹脂)。これをヘッドライトにはめます。 時計回りに回して固定します。装着するときは無理に力をいれないこと。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年1月12日 17:46 ru-inさん
  • フォグランプイエロー化計画

    まずは完成図。純正と比べてはいけない程明るくなりました(`・ω・´) 25W 3000K、色はレモンイエロー?の様な薄味ですが 無理してフォグ自体が変色・変形するよりはいいかな(´・ω・`) ちょっとボケてますが色味参考です。 運転席側・純正 助手席側・IPF ディープイエロー2400K H11 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2012年10月18日 03:07 伊勢みずほさん
  • フォグランプHID化

    運転しているとフォグが付いているか付いていないのか分からない位、暗かったのでHIDに変えました。 当初はLEDにしようと思っていましたが、にいる君さんからLEDは雨の日暗いですよとのアドバイスを頂いたのでHIDを探しました。 MASAMUNEオールインワンHID25W-H11 4300kです。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年2月3日 10:45 yoshihiloさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)