トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

マフラーカッター取付・交換 - マフラー - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラーカッター取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レクサスLS500h ワンオフマフラーエンド製作

    A様のLS500hをご紹介します! 作業内容は、 「現在装着されている社外マフラーの脱着式テールエンドを取り外し」 ↓ 「社外リアバンパーに合わせた4本出しチタン製テールの製作(マフラー本体はそのまま)」 です。

    難易度

    • コメント 0
    2022年5月18日 14:55 EXARTさん
  • NOBLESSE マフラーカッター取付

    いつもの如く、取付後の写真から。 リアのアンダーパネルを外す。 クリップ5ヶ所 外した後 赤丸の上の方にマフラーのつり下げ金具を取り付ける 取付後 ココに見えるボルトは付属品では長すぎるので市販の20mmM10へ交換 ちなみに長い物が間違って入っているとかでは無く、マニュアルにも取付後サン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2012年10月19日 21:45 BeioWolfさん
  • ダミーでマフラーカッター二本出し

    マフラー二本出しに憧れる…でもそんなお金はない…。 そういえば、どなたかがダミーでマフラーカッター二本出しにしていたような…。 ということで、ホームセンターへ材料を買いに行きました。 塩ビパイプとパイプホルダーです。赤マルの部分はなんと呼ぶかわかりません。その3つを組み合わせます。 尚、パイプ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年10月15日 14:27 ワタリカ7さん
  • ダブル出し→センター出し

    カッターなのですが、片方はダミーの ダブル出し仕様になってました 思いつきで2つ合体してセンター出しは どうかなと思いやってみました ひとまず外すとボルト配置はこういう 具合い…どうやって合体するか〜 手持ちで道具箱にこんな金具がありましたが 使えるかな? 曲げたり伸ばしたり、なんとか形に なった ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月23日 19:00 RK_meisterさん
  • 2本出し(デュアル)マフラー風

    エコカーにマフラーの機能や性能とか、意味を見出だせないのですが、リヤビューは豪快に見せたいのでハッタリを効かせます!用意するのはどこでも売ってる角度調整可能なカッターと金物やネジなど。もちろんカッターは今までのと同じタイプですね。 こんな感じでカッターと合体!クランクの金物は少しだけ内側に曲げて置 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月16日 18:13 RK_meisterさん
  • マフラーカッターのバンド交換~

    娘を駅まで送っていこうと思い、クルマに乗ろうとしたらマフラーカッターが外れてナナメにぶら下がってました…(>_<) どうやら、ステンレスバンドが切れたようで…トホホ…(ToT) いつも行くホームセンターには替えのバンドがなくて、少し離れたNAPS(バイクのパーツ屋さん)まで行ってKIJIMAの42 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月16日 15:29 kaz0310_noahさん
  • ”偽”左右二本出しマフラー

    会社に転がってた塩ビパイプ ホームセンターにて取付金具調達 右側と同じマフラーカッター セイワ(SEIWA) バリアブルオーバルカッターMサイズ (純正マフラーの直径33~52mm対応) テーピングにて位置合わせ 取付完了 当然ですが排気はしません 中心寄りの為微妙…

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2013年1月8日 20:19 Jolly~さん
  • 二代目マフラーカッターヽ(´∀`)ノ

    ようやく「にゅーマフラーカッター」を手に入れました~ヽ(´∀`)ノ 前回のはボルトの3点締め固定で、しかも本体自体がふにゃふにゃだったこともあり脱落(ノД`)・゜・。 なので今回はバンドで固定するタイプを選びました! しっかし、物見ると・・・でっけぇぇ(*゜o゜) 最大幅約12cm・・・でかい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月1日 23:34 ふぃるださん
  • ダミーマフラー制作~W出し仕様

    まずテキトーに廃材で制作 しかーーし!どうにも右マフラーとの位置がぴったり合わないんで、 ちからワザで修正できる鉄筋バージョンで制作。 うまくいったら塗装~^^ 左上のフレームのネジ3個で装着 こんな感じで・・ このチタン焼け風ステンのカッターを装着! 完成~ 良く出来ました★

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月30日 16:59 みくろまん:)さん
  • K'spec SILK BLAZE マフラーカッターの取付け

    ノーマルです マフラーカッターはなく 排気口が下向きについています 購入した SILK BLAZE マフラーカッターです。 固定用のネジを取付け 車体に装着 脱落防止用のガイドワイヤーも設置 ロゴが見えるように 少し出しています 装着画像です アクアには少し大きいような気もしますが リアが締ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月3日 12:59 GON@NAGOYAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)