トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • 几帳面なのかな?ケーブルまとめてみました(*^^*)

    まとまってなかったドラレコのケーブルをまとめてみました(^^ゞ ついでですが、車検証シールも届いたので貼りました。車検証シールは今回、通常とは違うので。。。f(^^; 本当はまとめチューブで更にまとめようと思いましたけど、材料が無かったので後日にしようかと思います(#^.^#) 作業時間も30分か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年9月21日 11:29 hero-heroさん
  • LEDデイライト不点灯→点灯

    ガレージ流星にて、原因不明の右デイライト不点灯を修理(^_^)v まぁ、断線してるだろうと予想してましたが、予想通り… なんせ、オレが結線してますから(^_^;) フロントバンパー外しが苦手で(^_^;) 星空流星氏にお願い〜 ついでに、もう一つお願いしましたが、それはまた別にupします。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月25日 21:38 レイラぱぱさん
  • ハイブリッドバッテリー冷却ファン清掃

    以前から気になってたんですがハイブリッドバッテリーの冷却ファンにフィルタが付いてます。 実はそこにホコリが溜まって冷却効率が悪くなるとバッテリーが熱暴走で壊れる事があるそうです。 前側のカバーを外せば掃除機で吸えそうですが、今回は別の作業も有ったので全バラしますが10分も掛かりません。 フィルター ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月9日 21:46 車楽!さん
  • オートライトの感度

    Dにてオートライトの感度を一段階下げてもらいました^ ^ すぐ着いちゃうんで! あと点検時にDの点検担当者がETCカバーに足が当たって壊れましたw って事で明日無料で交換です! あと諸々聞きたいことがあったんでそれらを含めて明日Dへ行きます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月14日 19:04 ちゅーたん。さん
  • ヘッドライトカラ割り

    カラ割り練習編。 裏側のネジを外します。 5本中1本はT20トルクスネジなので、注意を… ネジが外れたら先端から、レンズを開いて行きます。内張り剥がしがあるとやりやすいですね。 シーリングは、ゆっくり剥がせば復元していくので、ちぎらないようにしていけば、5分かからずに外せます。 インナーはレンズに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年5月27日 21:55 マイコー@あくあさん
  • Lei04画面をエコ運転仕様に変えてみた!

    Lei04のOBDⅡ画面を、経験からエコモード走行に必要な情報に変えて遊んでみた。 ①HV全電池容量%:45%前後をキープ ②エンジン水温:出来れば早めに上げたい ③吸気温:②に至らせる情報と対策 その他はもろもろで・・・ Lei04をレイちゃんモードにしているときは、白枠のフロントガラスに投影さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 22:09 シロうさぎさん
  • スロコンモニタ埋め込み

    埋め込みました。 ハンダで溶かしながら穴開けて、棒ヤスリで調整。 裏はエポキシパテで土台を盛って固定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月20日 17:02 SoGoEXさん
  • スロコン移動+α1

    去年までこの位置にあったスロコンですが・・・赤LEDだと統一性がない事、またメーターフード脱着の際に邪魔になる事が多々ありまして、それならばと重い腰を上げました。(;´Д`)ノ 移設先は・・・定番のココですw まぁ、最初からココにすれば良いだけの話なんですけどねぇ。(;´∀`) スイッチの間に切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月30日 22:53 オートカムさん
  • LEDスカッフプレート 電源ヒューズ取り付け

    以前に取り付けたLEDスカッフプレート、実は信じられないと思われてしまいますが、時間と材料の関係でヒューズを噛ませておりませんでした。(^ ^; 電源は室内灯から横取りしているので、常時電源なわけでこれでは危険極まりない状況でした。 遅くなってしまった感がありますが、やっとヒューズを噛ませる工事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月19日 20:34 E-233-1000 hid ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)