トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • タイヤ交換 (ADVAN dB V551 → V552)

    総走行距離: 232500km 車検時に、タイヤが偏摩耗して内側が溝がなく車検通りませんよー、と言われたので交換。 前回交換から5万kmくらい経過してるし、そろそろ交換時期ではあった。 前回と同じく ADVAN dB だが、モデルチェンジした新しいものになった (V551 → V552)。 サ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月1日 12:51 ht164さん
  • スペーサー交換

    before before after after

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月27日 19:51 ONE_TAILさん
  • GSローター仮装着。

    キャリパーに続いてローターも仮に組んでみます。 取り敢えずアリスト純正ローターとの比較。 今どきでは標準サイズクラスの334パイ、大きく見えます。 まぁ、16アリストは16インチのホイールが標準設定ですからね〜。 キャリパー外してグローバルのキャリパーブラケット付属の1mmプレートを付けます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月23日 22:39 やまきっこりーさん
  • タイヤの内減り、むー交換しましょか。

    こんばんは。 毎日暑いです😵、皆さまお体にお気をつけください。 フロントタイヤの内減りが目立ってきました。 交換して1年と3ヶ月ぐらいです。 舶来(古〜 死語やん)製でお安いやつなので、交換しました。 タイヤの入れ替えは専門店にお願いしまして、取り替えは自分ですませました。 サイズは225/30 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月23日 21:04 やふこ2さん
  • GSキャリパー交換。

    GSキャリパーの仮組みをしてみました。 まずはバックプレートのカットですが、目検討でテキトーに切ります。(笑) 赤線の所でマジックで線ひきます。 切りやすくする為に返しの丸まった部分をプライヤーで軽く起こします。 トタン波板を切るのに使う金切バサミで切りました。 キャリパー付けて気づいたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月23日 20:23 やまきっこりーさん
  • テンションロッド交換

    右が外したもの。左が新品 終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 21:08 ONE_TAILさん
  • フロントキャリパーOH。

    GSキャリパーと呼ばれるキャリパーを入手。 ローター径334パイのタイプです。 アリストに取り付ける前にシール交換しときます。 まずはパッドを外して、 特製の洗浄液(灯油その他なんですけどね!)で取り敢えずゴシゴシと。 ピストン抜くのに四苦八苦。(笑) エアーで抜きます。 1個は簡単に抜けます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月15日 21:25 やまきっこりーさん
  • エアサス付けていただきました。

    皆さま おかわりごさいませんか。 ご無沙汰しております。 3月20日に引き取りに来ていだき、昨日届けていただきました。 エアフォースサスペンションのラグジュアリーキットです。 予算と相談したら、このランクが精一杯です。 最大ダウン状態です。 よく落ちてると思います。 いいと思います。 最大アップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 18:47 やふこ2さん
  • 80スープラキャリパー移植

    アリストに80スープラの17インチ用キャリパーを移植します ソアラに付ける予定で付けずに眠らせていました 分解洗浄工程は省きます パスター洗浄が理想なんですが、今回は洗剤とパーツクリーナーと真鍮タワシで洗浄しました ※ピストンが収まる所の洗浄は1000番の耐水ペーパーで優しくなでるように慎重に( ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月31日 21:08 mokkeiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)