トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

クルマレビュー - アリスト

  • マイカー
    トヨタ アリスト
    • makoG

    • トヨタ / アリスト
      S300_WALNUTPACKAGE(AT) (2000年)
      • レビュー日:2024年1月8日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 3

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    壊れにくい
    乗り心地良い
    かっこいい
    不満な点
    交換部品がどんどんなくなっていく
    総評
    もう十分古いけどたくさんの思い出がつまった大切な車なので他の人に勧めるというより自己満足です
  • マイカー
    • Comori

    • トヨタ / アリスト
      S300_WALNUTPACKAGE(AT) (2000年)
      • レビュー日:2021年12月24日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格
    満足している点
    〇もはや現行国産セダンでは得られなくなった希少な直6エンジンの上品かつシルキーな吹け上がり
    〇オリジナリティと存在感が共存する外観
    〇この時代のトヨタ高級セダン(アリスト、アルテッツァ、プログレ)に共通する低重心かつ剛性高い足回り
    〇NAでも高速道路の第2車線100km/hからの一踏みで爆発力ある加速(アクセル踏み込んだ瞬間、後輪が腰を落とし、一気にトルクが爆発する感じが最高です。)
    不満な点
    〇なんとか誤魔化してはいますが、ダッシュボードが浮いてしまって、内側の黄色いウレタンが見えてしまうこと
    〇運転席から降りて後部座席の荷物を取り出そうとするとき、後部座席のドアロックがかかったままになっているので、毎回、運転席側に一旦戻り、いちいち全席ドアロック解除のボタンを押さなければならないこと
    〇トランクにダンパーがついていないので、勝手に閉まってしまう。これが頭にぶつかることが多々あり、結構痛い。上り勾配で駐車中にトランクを開けると100%の割合で頭にぶつかる。
    〇本革シートは表皮のクオリティは非常に高いのですが、中身が柔らかすぎるのが難点で、長時間座ていると、腰にきます。
    総評
    何と言っても、3リットル直6NAエンジンのシルキーなエンジンフィーリング、これに尽きます。
  • マイカー
    • FUJIMa

    • トヨタ / アリスト
      S300_WALNUTPACKAGE(AT) (2000年)
      • レビュー日:2021年9月17日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格1
    満足している点
    候補をアリストに絞った際に、NAのSかターボのVかで迷いましたが、Vは足回り系やミッションにトラブルを抱えてる個体が多いとか、人気グレード故に年式の割には高値だったので、候補をSに絞って探していたところ、この個体と巡り合いました。
    後期S、ウォールナットパッケージというレアなグレード、そして装備もマルチ無、革シート、サンルーフと自分好みの装備でした。

    NAですが、そこそこ速いので乗ってて楽しいクルマですね。
    不満な点
    納車当時からチョコチョコと不具合があって、今までにCPU交換、チェックランプリセット3回、エンジン載せ換えなどを経験。エンジン載せ換えはクレーム修理対応で無償でしたが、もし費用が掛かると言われたら店に突き返してやるつもりでした(笑)
    総評
    トラブル続きの個体ではありますが、手を加えるごとに愛着も湧いてます。
    ちょっと前までは結構見かけたはずなのに今じゃめっきりすれ違うことも少なくなりました。

    車検も通したことなのでもうしばらく付き合って行こうかと思ってます。
  • マイカー
    • Comori

    • トヨタ / アリスト
      S300_WALNUTPACKAGE(AT) (2001年)
      • レビュー日:2020年11月9日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格5
    満足している点
    まずは、直6エンジン2JZのシルキーな吹け上がりが最高です。もはやこういうエンジンは、国産新車にはなくなってしまいました。
    そして、トヨタがアリスト専用に開発したプラットフォームです。剛性高いだけでなくしなやかさも感じられるシャーシ・ボディ。後輪駆動+絶妙な前後配分による安定した運動性能。スポーティでもあり、ラグジュアリーでもある。この辺の微妙なバランスは、さすがトヨタと言うべきでしょう。
    さらに、オリジナリティ高く、存在感ある外観。
    どの角度から見ても、美しいと思います。
    不満な点
    皆さんご指摘のとおり、ブレーキペダルを強く踏み込まないと止まりません(笑)。効かないわけではないので、ここのところは「慣れ」が必要。少ない踏力でも、ガツンと効いてほしいです。
    総評
    大満足です。エンジンはNAですが、それでも230馬力あります。高速道路で追越車線での再加速でも、全く非力さを感じません。なぜか皆さん、進路を譲ってくれるのも有難いです(笑)。
  • マイカー
    • Comori

    • トヨタ / アリスト
      S300_WALNUTPACKAGE(AT) (2001年)
      • レビュー日:2018年11月16日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    〇ノーマルサスでも十分に低重心で安定かつしなやかな走り
    〇マルチを外しビートソニックをかませれば最新のナビを導入でき、かつ無駄なスイッチ類なし
    〇JBLプレミアムサウンドのアンプ、スピーカーの音質の良さ
    〇古いが雰囲気のあるインテリア、ウォルナットは本杢で質感高い
    〇オリジナリティ高い迫力ある外観 
    不満な点
    なし
    総評
    高速道路を使っての長距離移動に必要な車を探していました。過去に所有したクラウンロイヤルも高速道路の安定性は高かったのですが、あまりにもフワフワした乗り心地は好きになれず、しかしながら、JZエンジンのシルキーなフィーリングは忘れられずにいました。
    そこで、JZエンジン搭載で、しっかりした足回りの車として、アリストを選んでみました。
    中古で購入時、19インチホイール+扁平率35%のタイヤを装着していましたので、それでは折角のバランスを崩していると考え、17インチの重量ホイール+扁平率50%のタイヤに変更しましたら、狙ったとおり、乗り心地と走行性をバランスすることができました。
    現時点では、これまで乗った車の中で最高の乗り味です。
    もともとマルチ+CDチェンジャー+JBLのアンプ・8スピーカーというシステムですが、マルチとCDチェンジャーを取り外し、音質の良いKenwoodのナビを導入しました。JBLのアンプとスピーカーはそのままで、さすがに老舗のオーディオメーカーだけあって(昔、JBLのスピーカーといえばオーディオファンには垂涎の的でしたね)素晴らしい音質です。これを外して別のスピーカーに付け替えるなんて、勿体ないことです。
    走行性能、外観、内装、オーディオともに大変満足できる車です。

前へ123次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)