トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 車速ロックキット取り付け

    フリードにあってオーリスに無いもの。 それは車速ロックです。 走り出したら鍵が閉まるのに慣れていたため走行中に鍵が閉まらないのが少し怖かったので取り付けします。 CEPのものと同じなので配線図はCEPのHPからダウンロードします。 👆🏻の中で使わない配線があるので間引きします。 あと、白線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月27日 11:17 @めぐ_186Hさん
  • pivot クルスロ取り付け

    いい加減クルコンが欲しくなってきたので取り付けます。 取り付けはすぐ終わるもんだと思い込んで作業を始めたので途中で夜になりました‪w アクセルポジションセンサーに専用ハーネス(TH-11A)を割り込ませます。 この時IGOFFから5分程経ってからでないと警告灯点灯のリスクがあるようです。 少し固い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月21日 21:59 @めぐ_186Hさん
  • ワンタッチウインカー取り付け&ニコイチ

    デンクルのワンタッチウインカーを付けます。 1回押すと3回ウインカーが点滅するやつです。親車フリードに付いてて便利がいいので導入です。 しかし既にmyオーリスにはデンクルのオートライトオフキットが付いていますので割り込み配線が二重になってしまいます。 なので今回はニコイチ加工もします。 こちらがワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月21日 18:27 @めぐ_186Hさん
  • エアホーン取り付け

    バンパー外し エアダクトの下に取り付けることに ネジ穴があったのでそこにステーを取り付けてエアホーン取り付け 配線はバッ直で、切替スイッチで純正ホーンとエアホーン切り替え可能です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月8日 21:15 NISHさん
  • フロントカメラ取り付け

    myオーリスに付いているナビNSZT-Y64Tにはオプションでフロントカメラ、サイドカメラを追加することが出来ます。 しかし、純正で全て揃えるとまぁお値段が張ります。 そこでナビ接続部のみ純正配線を使いあとを社外品にするキット?が売られていたので購入してみました。 まずエンジンルームと車室内で配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月30日 20:04 @めぐ_186Hさん
  • ラゲッジランプ増設&スイッチ追加

    ラゲッジルームが左しか無くて暗ぼったいので右側にも増設します。 ついでにトランクを開けっぱの時にずっとつきっぱなしなのが精神衛生上よろしくないのでスイッチでON/OFFできるようにします。 エーモンの2946と1829を使って増設します。 スイッチは3223を使います。 整備性を良くするためにエー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月4日 21:04 @めぐ_186Hさん
  • リア用USBポート増設計画(取り付け編)

    今回は取り付け編です。 次の整備手帳にあるシフトリジットと同時にやったのであまり写真がありません... また、コンソールの外し方は諸先輩方の整備手帳に詳しくあると思うので割愛します。 まずコンソールをバキバキとバラしたらシガソケ裏にアクセスします。黒いカプラーを引っこ抜きハーネスを割り込ませます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 22:00 @めぐ_186Hさん
  • ドアロック連動ドアミラーキット配線

    特殊工具でコネクターから配線を外す。 クルマの配線とキットの間に新たに配線を作って接続。クルマの配線に傷が付くエレクトロタップは決して使わない。 発光ダイオードが点滅してたら、正確な配線が出来てる。 リモコンミラーのコネクターと接続して動作確認。 前車のキットはミラーを開く時はエンジン始動連動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 15:20 お~~ちゃんさん
  • ホーン交換&リレー取り付け

    実は納車2日後に交換していたホーンにリレーを入れたのでまとめて書いちゃいます! 選択したホーンはデンソーの物で、音的には80ハリアーと一緒だと思われます。 ホーンリレーはおなじみのミツバのものをチョイス。 ただこれだと純正配線にカニを使って接続or切断してギボシになるので↓を購入! 純正のホーンカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月18日 17:33 @めぐ_186Hさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)