• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SQUAREの愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2021年2月14日

同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - その1 作業と配線の概要1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/album/1042705/
1
この整備手帳は『同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - 序章 ~ 作業前の環境整備 ~ 』からのつづきです。
---

この整備手帳は、同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーターの流用取り付けを行う整備手帳です。

具体的には2代目オーリス後期 (グレード : 120T) の部品を用いて、同じく2代目オーリス後期の別仕様の車両 (グレード / パッケージ : 120T “RS パッケージ”) のシートにシートヒーターをとりつけるものです。


【作業前の予備知識】
ちなみに私の方で調べた範囲で形が同じシートと思われる物は…

・3代目プリウス後期 S ツーリングセレクション G's (ZVW30-VLJBXET)
・初代オーリス後期 RS (ZRE152H-BHFEP)
・2代目オーリス前期 RS “S パッケージ” (ZRE186H-BHFNP-S)
・2代目オーリス前期 RS (ZRE186H-BHFNP)
・2代目オーリス後期 RS (ZRE186H-BHFNP or -P)
・120T“RS パッケージ” (NRE185H-BHXNZ-T or -R)
・2代目オーリス後期 120T (NRE185H-BHXNZ or -P)
・2代目オーリス後期 HYBRID “G パッケージ” (ZWE186H-BHXNB-V or -G)

があり、上記で同じ形状のシートを使用していることが分かっています。(他にも同じタイプを採用した車種があるかもしれません。)

このタイプは2代目オーリスの修理書では“スポーツタイプ”と書かれていて、上記以外のオーリスで採用されているものは“スポーティータイプ”と記載されています。

“スポーツタイプ”でのそれぞれの違いは表皮の素材、ステッチの色、刺しゅうの有無などでバリエーションをもたせてあります。

シートの写真や説明は別途ブログを作っていますのでそちらをご覧ください。

【関連ブログ】
・(備忘録的ブログ) シートの話 - 2020年11月24日
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/blog/44603875/

ちなみに上記シートに標準でシートヒーターがある車種は、120TとHYBRID “G パッケージ”があります。

つまり同型であれば、これらの部品は流用できそうだ…と考えたわけです。

しかし、シートなんてバラしたことなんてないので…表皮が破けて失敗したり、うまく元通りに戻せなかったりしたらどうしよう…とかいろいろ考えちゃいます。

それにシートを剥がす人ってそうそういないので、結構というかかなりチャレンジングなクルマいじりになりそう。

と思っていたら、最近はそれなりにシートをバラされる方も多くなってきてある程度情報が集まりやすくなってきました。

そんなときに目にしたのが、RAV4 kitty さん (以前は G's kitty さん) の整備手帳 ( https://minkara.carview.co.jp/userid/1007556/car/1076525/2126141/note.aspx ) でした。

こちらは、先ほど紹介した プリウス S ツーリングセレクション G's (以降は プリウス G's と表記) に社外品のシートヒーターを取り付けられている整備手帳なのですが、同型のシートがばらされているのですごく参考になりましたし、この記事が今回私のチャレンジに火を付けました。

やってみようじゃないの!
---

…この文章、どっかで (^_^;)
2
それと今回のチャレンジではもうひとつ、自分の中で注目したことがあります。


オーリスを購入してすぐ…すごく初期のころにエーモン工業から出ているスイッチホールに取り付けるタイプの USB 充電器をシフトレバー前の物入れ (インパネボックス) のスイッチホールに取り付けました。

この作業を行ったときに目にしたのが使用されていない2つのコネクター。

これ、なんのコネクターなんだろう…とそのときは思うだけだったのですが、後日電子技術マニュアルを手に入れたあとに調べたところシートヒーターの配線であることが分かりました。

『えっ、もしかしてスイッチをつないだだけでシートヒーターが使えたりする?』

なんて思いましたが、シートの下を見ても当然そんな配線なんかなくて…。

120T “RS パッケージ” は別のグレードの RS と同じ内外装…シートが装着されているのが売りなので、RS用シートにシートヒーターが設定されていない以上、シートヒーターなんてものはありません。それに合わせてスイッチがないということですが、途中の配線は 120T の仕様のまま。

『せっかくあるから、これ。使いたいね~。』

そのときからずっと思ってました。

あ、あと大事な情報が。

私、SQUARE のオーリスは 120T “RSパッケージ” なのですが、標準地仕様ではなく、寒冷地仕様のため、もしかすると標準地仕様にはこのコネクターがないかもしれません。

しかし、この2つのコネクターがどの品番であるのかはすでに判明しているため、手間はかかりますが、自前でコネクター作成、配線を引き回すことで純正風にしあげること自体は可能です。

言い換えると、120T “RS パッケージ” 以外でも、シート形状が同じであれば自前で配線を準備することで同様の作業を行うことは可能です。

自前で引き直す配線情報については、そのつど情報を織り交ぜていきます。

たとえば、このコネクターの情報。

写真のコネクターの大きい方が運転席側コネクターでトヨタ純正の 90980-12135、小さい方がトヨタ純正の 90980-12012 (私がよくコネクターを買う auto-eparts さんでは 040型III/メス6極カプラ(A) [040III-06F(A)] ) です。

コレを準備すれば純正のスイッチが使えますし、同じような配線を引くことは可能かと思います。
---

あ、ここも…同じような文章を見た記憶が… (笑)
3
今回の作業のこだわり部分と概要から入ります。

《こだわり部分》
これまでご説明してきたとおり一部の純正配線をそのまま使用する事に加えて、シートヒーター本体、オン / オフスイッチは純正を使用。使用した電線も純正品質のものです。

そして、取り付け (復元) 方法ですが、ネット上では代替案で作業を進められておられる方が多いのですが、ここもタックピン、ホグリングを使用することで純正と同じ取り付け方法、手順で取り付ける事にこだわりました。純正シートヒーター部品についている配線もほぼ純正と同じように固定しています。(ただ、コスト的にはコスト度外視になったので…一応、思いついた代替案も提示します。)

また、純正配線が無い車種やグレードの方向けの情報も掲載します。

(2021/03/23 21:34追記)
この整備手帳の追加写真に、純正配線を使用しない、または配線が存在しない場合に自前で配線を引くときに必要な配線例を追加しました。
---

極力ノウハウというか、作業中に思ったことは掲載していくつもりです。


《情報量など》
今回の作業は他の作業と違い逆順で戻していくだけ…では戻すことが難しいため戻し (復元) 作業での注意点も掲載します。

そのためすごく長い整備手帳になってしまいますがご了承ください。(そうでなくても大技なのでどうしても長くなります。)



【作業の概要】

《作業手順》
私が行った作業をブロックごとに分けるとすれば…

⓪既存配線の見直し・やり直し作業 ※1
①既存配線を流用したシート下までの配線作業
②運転席 / 助手席 フロントシートの分解 ※2 ※3
③運転席 / 助手席 シートヒーターの取り付け
④運転席 / 助手席 フロントシートの復元
⑤スイッチの取り付け・動作確認

これだけの作業を行います。

※1 1つ前の整備手帳参照
※2 主に運転席側で説明をすすめて行きますが運転席側と異なる部分だけ『助手席の場合…』と言う具合で個別に説明します。
※3 一部復元時の注意点なども記載します。


《作業時間》
私の場合、作業時間は1人でおおむね1シートに2日、合計4日ほどかかりましたが、効率よく行えば1人でも1シート1日でいけるかと思います。(調子よく進めば1席6時間ほどでシートを外してシートヒーターを取り付け。元通りに復元したらシートを車両へ取り付け…まではできました。)

もしくは配線だけ事前に済ませておくなどすれば、運転席 / 助手席 両方配線に1日、各シートヒーターの取り付けとシート復元までにそれぞれ1日づつ…と作業を分けられるのもよいかと思います。(この方法だとだいぶ時間に余裕があります。作業が途中だと車に乗れなくなるのでそれだけは避けたいところですよね。)

シートは重量物なので2人以上で車外に出されることをおすすめします。もし2人で作業ができる場合は車内配線班とシート分解班と分かれるのも手かと思います。分解やシートヒーター取り付けも2人で行えばだいぶ早くなるはずです。

また、すでに他の整備手帳で行っている作業…たとえば内装の取り外しが必要な部分などは一部を除き他の整備手帳のリンクを記載することで省略いたします。ご了承ください。

あと、同じ手順で作業をされる場合はくれぐれも自己責任でお願いします。

この方法が全てではありませんし SQUARE は一切の保証も、責任も負えません。 ご自身でできそうと思われたらチャレンジしてみてください。


---
《配線の概要》
まず写真を用いて説明します。

最初にご説明したとおり、私のオーリス 120T “RS パッケージ” にはシートヒーターの配線が備わっていました。

そのため、写真でいうシフトレバーの先のインパネボックスにはシートヒータースイッチ用のコネクターがありました。 (E89、E92 コネクター)

そのため、スイッチはそのままポン付けで終了です。

そこからの配線が既存配線で存在していて、運転席足元、助手席足元まで配線がありました。

しかしそれぞれの足元からシート下までの配線が無いためここを自前で引くことになります。

追加写真9の配線図でいうと、ブルー、オレンジそれぞれの破線内が自前で引く配線の部分となります。逆を言えば、 “120T RSパッケージ” であればそれ以外の配線は存在しているということになります。

自前で配線を引いたら、その配線にコネクターを取り付けます。シートヒーター側にはコネクターがあるため、それとかん合させるためです。

コネクターを取り付けるタイミングですが、シートヒーターの作業が終わってシートが元の位置に戻った段階でコネクターを付けないと配線の長さが短かったり、長かったりでシートのスライドに支障を来す恐れがあります。長い場合は再度切ればいいだけなので問題は出にくいのですが…。)


スイッチから先の配線がない場合は全て配線を自作する必要が生じます。

もちろん今回のパターンのように純正配線が存在していても純正配線を使用することにこだわりがなければ、上記と同じ自作の方法で配線を引き回してもかまわないかと思います。その方法が配線取り回しの自由度が高いですしコストもかえってかからないかもしれません。
4
例えば…私は配線パターン1で行いましたが、自作の場合は、配線パターン2でも問題無いですよね。

こちらが配線が短くて済みそうです。

また、配線を通す際は配線ガイドで通せばいいので写真のようにカーペットをめくるかどうかもお好みだと思います。(私の場合は他にも他の案件で引いた配線を結束バンドで固定しておきたいという別の用件があったためカーペットをめくりました。整備手帳もこの方法で進めてゆきます。)
5
また配線について、閃くのが遅かったのですが、各シートの前二つと後で外側のボルトを外し、内側はある程度緩めておくことでシートの前をちゃぶ台返し!…みたくおこすことができます。

ただ、シートのレールの固定部分で傷が入ったりするため、ある程度フリーになったら養生テープを大量に巻いたり、段ボールでくるむなど傷防止を行ってください。

その後配線ガイドを使ったりカーペットをめくったりすれば配線は割と通しやすいかと思います。

このことを当時思いつけば事前に配線をシート下までもってくることができたな~と。(配線作業はシートを外してから…と思い込んでいたのがシートヒーター取り付け当日の作業量が増えて効率を落としました。)

ちなみにこの部分のボルトは2面幅が 14 のボルト。締め付けトルクは4本とも 37 N・m (377 kgf・cm) です。

また、ボルトは再利用します。なくさないようにしてください。 (品番 (1個分): 90119-10921 )
6
ここからは配線の事前情報として各コネクターのピンアサインについて。

これは各シートヒータースイッチのコネクター情報です。

右側が運転席側シートヒーターのスイッチ、左側が助手席側シートヒーターのスイッチでどちらも端子 (以下ターミナル) の穴側から見た場合です。

(運転席側シートヒータースイッチ)

E92 (HV:33) コネクター 10極

トヨタ純正品番: 90980-12135
ターミナル純正品番: 82998-12690
(auto-eparts さんでは 040型III・91TK(共用)/メス端子 [040III-TF])

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10

1番 (空き)
2番 赤 LO (シートヒーターの低温側)
3番 黒 IG (シートヒーターの電源)
4番 桃 HI (シートヒーターの高温側)
5番 (空き)

6番 黄緑 ILL+ (スイッチのイルミ+)
7番 (空き)
8番 白地に黒 ILL- (スイッチのイルミ-)
9番 (空き)
10番 白地に黒 E (インジケーター用アース)


(助手席側シートヒータースイッチ)

E89 (HV:33) コネクター 6極

トヨタ純正品番:90980-12012
(auto-eparts さんでは 040型III/メス6極カプラ(A) [040III-06F(A)] )

ターミナル純正品番: 82998-12690
(auto-eparts さんでは 040型III・91TK(共用)/メス端子 [040III-TF])


1 2 3
4 5 6

1番 赤 LO (シートヒーターの低温側)
2番 黒 IG (シートヒーターの電源)
3番 桃 HI (シートヒーターの高温側)

4番 黄緑 ILL+ (スイッチのイルミ+)
5番 白地に黒 ILL- (スイッチのイルミ-)
6番 白地に黒 E (インジケーター用アース)

シートヒータースイッチは私のオーリスが後期であるため、純正然を表現するためにスイッチもオーリス後期用を使用しています。

ちなみに後期用のイルミ色はクリアブルーなのですが、もし前期の方がシートヒーターを取り付けられる場合、車両のイルミ色がグリーンであるため、パーツレビューには補足情報としてグリーンのイルミが使用されているスイッチの品番も掲載しています。
7
自前で配線をされる方には不要かもしれませんが、こちらが運転席側 / 助手席側足元のハーネスとハーネスを接続する部分のコネクターで、どちらも端子の穴側から見た場合です。


上が運転席側。これは2代目オーリス国内仕様の場合、シートヒーター専用になっています。他の端子には割り当てがありません。

下側は助手席側。こちらは 4WD システム、ガソリンの残量表示、助手席側シートベルト着脱検知 (乗員検知センサー含む)の信号線が割り当てられています。


(運転席側足元)
EL6 (HV: HN4) コネクター 12極

・受け側 ※既存配線・ターミナルなし
コネクター純正品番: 90980-12736
ターミナル純正品番:82998-24340 (auto-eparts さんでは 060型TS/オス端子 [060TS-TM] )

・差し込み側 ※既存配線・ターミナルあり
コネクター純正品番: 90980-12737
ターミナル純正品番: 82998-24350 (auto-eparts さんでは 060型TS/メス端子 [060TS-TF] )

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12

1番 桃 HI (シートヒーターの高温側)
7番 赤 LO (シートヒーターの低温側)
上記以外の端子は国内では空きです。


(助手席側足元)
EL3 (HV: HN3) コネクター 22極

・受け側 ※既存配線・ターミナルなし
コネクター純正品番: 90980-12371
(auto-eparts さんでは 025型TS/オス22極カプラ [025TS-22M] )

ターミナル純正品番: 82998-24270 (auto-eparts さんでは 025型TS/オス端子 [025TS-TM])


・差し込み側 ※既存配線・ターミナルあり
コネクター純正品番: 90980-12372
(auto-eparts さんでは 025型TS/メス22極カプラ [025TS-22F] )

ターミナル純正品番: 82998-24290
(auto-eparts さんでは 025型TS/メス端子 [025TS-TF])

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22

1番 シールド線 SSLC ※4WD のみ
2番 黒 SLC- ※4WD のみ
3番 白 SLC+ ※4WD のみ
4番 桃 HI (シートヒーターの高温側)
5番 赤 LO (シートヒーターの低温側)
6番 茶 E ※燃料計関係
7番 (空き)
8番 (空き)
9番 紫 FS ※燃料計関係
10番
11番 青 P/SB (乗員検知 & シートベルト着脱検知)

12番~22番 (空き)
8
最後にシートヒーターのコネクター。

こちらがシート下まで配線を引き回した後にシートヒーター本体と接続するコネクター。

右が運転席側で、左が助手席側です。

注意点が2つあります。

1つめは、実は 120T の実車では運転席側も助手席側のシートヒーターと同じコネクターになっているそうです。

【関連ブログ】
・ 決戦前々夜! しかし… - 2021年02月18日
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/blog/44855698/

しかし私が購入したシートヒーターのコネクターは図の右側になっていました。

もし購入したコネクターが違う場合は、形状が合致する方をご確認ください。

2つめは、運転席側シートヒーターのコネクター図は実はシートヒーターについている側のコネクターで実際買い求めるコネクターはこれの相手です。(作図の都合上相手側を使用しています。)

誤って同じ方を購入しないようにご注意ください。(配線の色もシートヒーター側に合わせてあります。)

桃 → 赤
白地に黒 → 黒
赤 → 白

という具合にこのコネクターから色が変更になります。

以後、文中ではターミナルの穴側からみたピンアサインで説明します。


(運転席側)
L42 (HV: N35) コネクター 4極

コネクター純正品番: 90980-12733
(auto-eparts さんでは 060型TS/メス4極カプラ [060TS-04F])

ターミナル純正品番: 82998-24350
(auto-eparts さんでは 060型TS/メス端子 [060TS-TF])

1 2 3 4
※図では青で裏側の配線側からを示しています。

1番 桃 HI (シートヒーターの高温側)
2番 白地に黒 E (シートヒーターのマイナス側)
3番 赤 LO (シートヒーターの低温側)
4番 (空き)


(助手席側)
L42 (HV: N14) コネクター 4極

コネクター純正品番: 90980-10795
(auto-eparts さんでは 090型TS/メス4極カプラ(B) [090TS-04F(B)])

ターミナル純正品番: 82998-12340,82998-24380,82998-52050
(auto-eparts さんでは 090型TS/メス端子 [090TS-TF])

1 2
3 4

1番 (空き)
2番 桃 HI (シートヒーターの高温側)
3番 赤 LO (シートヒーターの低温側)
4番 白地に黒 E (シートヒーターのマイナス側)

このようになっています。

(その2 につづく)

(オマケ - 追加写真10について)
シートヒーターは背面と座面が別々の部品になっています。

それをシート後の下部でコネクターを使い接続するようになっています。

ここのコネクターは…
(写真右) オスコネクター (メスターミナル)
トヨタ品番: 90980-10908 (同等品:90980-11764 / 90980-12255 / 90980-12473)
https://auto-eparts.ocnk.net/product/482

(写真左) メスコネクター (オスターミナル)
トヨタ品番: 90980-10907 (同等品:90980-11763)
https://auto-eparts.ocnk.net/product/481
フォトアルバムの写真
シートヒーターの配線図。120T “RS パッケ ...
純正配線を使用しない場合の配線例です。太い配線の ...
今回の整備手帳の内容とはあまり関係が無いのですが ...

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

pivot クルスロ取り付け

難易度:

ドラレコの電源を切り替える配線作成

難易度: ★★

ステアリングホイールの脱着 (サードパーティー製へ入れ替え) その2

難易度: ★★

四度目の車検

難易度:

車速ロックキット取り付け

難易度:

ガラコ施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ステアリング交換後、センターがこのくらいずれていることから調整してもらうためジェームスで日曜日の午後予約を入れてきました。気持ちいいドライブはもうしばらくお預けです。」
何シテル?   05/21 00:13
ようこそいらっしゃいました。 初めての方は、はじめまして。 --- 【簡単な自己紹介】~ SQUARE・人生の歩み ~ 熊本県で生まれ、熊本に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

DIYでダイハツ純正、ブラインドスポットモニター取付①(配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 07:48:52
BSM取付け(^^♪ VOL1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 06:08:45
トヨタ(純正) ECOスイッチ 
カテゴリ:電装品 - スイッチ類
2024/05/04 07:22:02

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このブログでメインに語られる車。グレード (仕様) は 120T “RS Package ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero S ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーにして贅沢にも新車でした。 当時は専門学校を出たてのころで、在学中はバ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の両親の、つまり家族としての車の変遷はいろいろあるのですが、この車に限ると…、 - ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation