トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • ピアノブラックパネルのお手入れ

    180系オーリス後期の内装はオーディオクラスターパネルとシフトパネル(一部グレードを除く)、あと今回は外してませんがドアアシストグリップにピアノブラックパネルが用いられていて質感の向上に貢献しています。 でもこのパネル、すげぇキズが目立つんですよね。運転していて陽が射し込むと縦横無尽に引っ掻きキ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2017年2月19日 16:44 くま186さん
  • インパネ天板 (インストルメントパネルSUB-ASSY UPR) とエアコンダクトの脱着 - その1

    この整備手帳は、インパネ天板 (インストルメントパネル SUB-ASSY UPR) とエアコンダクトの脱着の仕方を説明した整備手帳です。 【どんな事に役に立つの?】 ・カーナビおよび関連品の配線をすっきりと配線したい。 ・車内を撮影するドラレコを設置したい。 ・エアコンダクトに LED を仕込み ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年11月27日 21:11 SQUAREさん
  • インパネ天板 (インストルメントパネルSUB-ASSY UPR) とエアコンダクトの脱着 - その2

    インパネ天板 (インストルメントパネルSUB-ASSY UPR) とエアコンダクトの脱着 - その1 からのつづきです。 --- コンソール左の助手席側のパネル (インストルメントサイド パネル LH) を取り外します。 同じように右の運転席側 (インストルメントサイド パネル LH) を取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月27日 22:07 SQUAREさん
  • インパネ天板 (インストルメントパネルSUB-ASSY UPR) とエアコンダクトの脱着 - その4

    インパネ天板 (インストルメントパネルSUB-ASSY UPR) とエアコンダクトの脱着 - その3 からのつづきです。 --- 次はコンビネーションメータ ASSY を取り外します。 下の方に2カ所ネジで固定されていますのでこちらをはずします。(ネジは再利用するのでなくさないようにしてくださ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月27日 23:48 SQUAREさん
  • ダッシュボード 白化対策

    オーリスが納車された帰り道から気になっていたんですが、ダッシュボードが有り得ないくらい白化しています。 恐らく数ヶ月間に渡ってディーラーに置いてある間、直射日光にさらされ続けた為だと思われます。 あまりにもみすぼらしいので直します。 ちょっとピンボケですが、よく見るとシボ模様の凸凹の凹部分が白くな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月19日 15:45 hoku_kさん
  • インパネ天板 (インストルメントパネルSUB-ASSY UPR) とエアコンダクトの脱着 - その3

    インパネ天板 (インストルメントパネルSUB-ASSY UPR) とエアコンダクトの脱着 - その2 からのつづきです。 --- なぜ最初にウェザーストリップを外したかといいますと、ウェザーストリップを外しておくと、ピラーカバーが取り外しやすくなるわけです。 指や道具の先が入れやすくなります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月27日 22:55 SQUAREさん
  • 今さらインパネの傷付き防止

    助手席側のドリンクホルダー。 コーナーを曲がると、ルーバーと一緒に回転して斜めになります。(笑)それは知ってましたが、まさか傷付いてるとはorz そこで、250円で手に入れたコレを使います。 適当にカットします。本当に適当です。 ドリンクホルダーを外し、一応脱脂してから当たる部分に貼ります。シリコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月1日 11:34 あんぱんMANさん
  • メーターパネルカバービビリ対策

    なーんかここんとこ運転席前らへんからビリビリっと路面の荒れの振動に合わせてビビる音がしてました。 どこかといろんなところに手を当てて押したり引いたりしてみていたらどうもメッキリングが原因でした。 メーターフードのボスに対してリングに少し余裕があるのは仕方ないのですが、どうやらナビ周辺をバラした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月23日 23:41 のりのり@12Wさん
  • インパネ天板 (インストルメントパネルSUB-ASSY UPR) とエアコンダクトの脱着 - その6

    インパネ天板 (インストルメントパネルSUB-ASSY UPR) とエアコンダクトの脱着 - その5 からのつづきです。 --- (復元のヒント) 車体側に戻すときは、まるで示した部分にガイド (ツメ) があります。 ここが… 黄色で示した少し盛り上がったところとあわさるようです。 またこの部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月28日 21:56 SQUAREさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)