トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 後方向け赤色LED(煽りけん制・防御&防衛・録画状態訴求用)設置

    後方向けに赤色LEDを設置します。 言うまでもなく、後方のクルマへサインを送るためのもので、みだりに車間を詰め、煽ってくる車へのけん制・後方を録画してるよ!という訴求をする、防御・防衛のためのモノになりますね。 そういった輩へは、後方向けドラレコを装着したのが最大の防御なんですが「REC」とか ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2019年10月15日 04:14 Novicさん
  • ドアノブ塗装

    グレーのドアノブを黒に塗装しました。 まず、画像の赤○の内張りと青○のパーツを外します。 (青○のパーツ取り外し後の画像です…) ドアノブの部分に内張り剥がしを突っ込んで捻ると外れます。 ↓(2)の画像 http://minkara.carview.co.jp/userid/711274/car ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年10月8日 18:06 HAM1さん
  • CX-5用ハンドブレーキカバーの流用装着

    パーツレビューに掲載しました「不明 CX-5 ハンドブレーキ カバー 【黒】 高級本革手作り 」の装着作業です。 汎用性が高いと評判が高く、トヨタ車ではアクア・カローラ等への流用例があることから、「オーリスにも流用できるかも?」という期待半分と博打気分半分(爆)で、装着に挑んでみました。 まず ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年6月10日 00:22 yoshizo☆さん
  • コンソールボックス イルミ&取り外し方

    またまた小ネタです^^; 作業内容 ①コンソールボックスの淵の裏側の赤丸位置に、アクリル三角棒が通る穴をあける(A-A断面参照) ②イカリング作るみたいにアクリル三角棒の底面のみに傷を入れ、①の穴に通す(ボックスの裏側に1cm突き出す) ③両端に収縮チューブを使って、三角棒と5φ青LEDを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年5月3日 21:15 げっちゅ~さん
  • カップホルダーのイルミ改良&ホールド性UP(その2)

    イルミの装着が終わったところで、いよいよカップホルダーのホールド性UPに着手します。 そのネタとして、新たに入手したモノがコチラ。 ミラリード スマートドリンクホルダー BK 汎用 DK-1610 この商品に注目したのが、最近流行のコンビニコーヒーに対応している点。 これは即ち、ペットポト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月20日 00:54 yoshizo☆さん
  • カップホルダーのイルミ改良&ホールド性UP(その1)

    ・問題点その1 「イルミの眩しさ」 オーリスを購入して割と初期の段階で、カップホルダーに社外品の40系 プリウスα カップホルダーイルミネーションLED を流用装着していました。 底面に敷くタイプで比較的簡単に装着できて、光量調節ダイヤルがついていて、値段の割に良く出来ており、それなりに満足してい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年6月19日 23:59 yoshizo☆さん
  • 〇初心者向け〇USB充電キット 取付

    先日配線の修理をしていたところ以前取り付けていたエーモン社のスマート充電キットの配線がちぎれていたことが発覚。 スマート充電キット↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/2783098/car/2379700/8636426/parts.aspx このまま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月21日 21:26 @らっちょさん
  • 〇初心者向け〇USB充電キット 取付②

    part1の続きです。 part1の作業工程を全て終わらせるとシガーソケットのインパネボックスが外せます。 それを手前に引くと配線のあるシガーソケット裏面にアクセス出来ます。 写真がシガーソケット裏の端子にアクセスした図。 2本の線(灰色ACC+線と白黒GND-線の2種)があるため、それぞ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年11月21日 22:00 @らっちょさん
  • レーダー探知機移設

    以前はミラー一体型のレーダー探知機を使っていました。 先日ミラー一体型のドラレコを購入したのと合わせて、据え置き型のレーダー探知機も購入しました。 その際、レーダー探知機の取り付け位置はサンバイザーにしたのですが、実際に運転すると妙な圧迫感を感じていました。 そこで取り付け位置を変えよう!と思い、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月9日 18:55 セレ@空風鈴さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)