トヨタ bB

ユーザー評価: 3.7

トヨタ

bB

bBの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - bB

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リヤスピーカー交換

    純正サイズからのポン付けスピーカーは設定が無いので スピーカー付属のバッフルが付くように穴あけして17センチを挿入〜♪ついでに制振材をハリハリ😏

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月27日 20:52 taka1001さん
  • ALPINE ツイーター取付

    紺bBからの移植品 やり付いているのと付いていないのでは音域が違う。 設置場所は紺bBと同じ場所です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月25日 19:07 Hiro!さん
  • アウターバッフル

    完成図しかない… アウターとインナーを鉄板ビスで止めてるので頑丈かな?? でも、インナーとスイッチ類がビビりがどうしても治らないですな笑 STPでかなりマシにはなりましたけども

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月19日 23:31 ICHIZYOさん
  • DEH970設置

    DEH970の外向き使い。スペースがなく加工して無理くりつける。プラスマイナスバッ直、f2musicヒューズ、ヘッドユニッドキャパシターで電源強化してあります。 ちなみに脇に出てる白いやつは、ノイズ対策として自作した電源分離型USBケーブルですが見た目の格好が悪いため、外して付属のUSBケーブルに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月19日 23:19 ICHIZYOさん
  • ネットワーク埋め込み

    椅子下でネットワークが適当に置かれていたのでどうしようか考えた末にこうなりました。 いきなり完成です!乱雑に置かれていた時よりスッキリしましたがSOUND.NAVI投入後はマルチ接続してるのでネットワーク使っていませんが😅 ちら見せとしてはいい感じです笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月12日 22:42 ICHIZYOさん
  • センターコンソール

    DAPの操作にあたり、操作しやすいようにセンターコンソールごとDIY!DAP操作しやすい角度になっていい感じです☺️ついでにiPhoneとリモコンも埋め込みました。 ちなみにDAPはONKYOのDP-X1です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月12日 22:36 ICHIZYOさん
  • ピラー ツィータ埋め込み(埋め込み編)

    エルボの塩ビパイプを真ん中でカットしてピラーをざっくりカットして合わせまーす( ^ω^ ) ピラーの色落として角度合わせてグルーガンで仮止め^_^ とりあえずはめて鳴らしてみる^ ^ 徐々にパテで埋めて行きます! パテ整えてないけど…付けてみました( ^ω^ ) で…まだ完成してません(笑) 次 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月12日 21:57 ★ゆたか★さん
  • 純正マイナス線交換

    純正のマイナス線からSHARKWIREに変更! 効果は……ですが、見えない努力が大切です。 ワイヤリングの雑さ加減をどうにかしたい…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月12日 19:36 ICHIZYOさん
  • 電源線とワイヤリング

    SHARKWIRE銀コーティングケーブル!! いただきものです。4AWGと8AWGを使い分けパワーアンプ等電力系はSHARKWIREです!トランクオーディオに使用するものなか??汗 とりあえず、オーディオは電源がとても大切ですね笑 ワイヤリングのためにいったんバラし …RCA、電源、スピーカー線… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月12日 18:59 ICHIZYOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)