トヨタ カムロード

ユーザー評価: 4.61

トヨタ

カムロード

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - カムロード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • サブバッテリーコントロール不良

    突然反応しなくなったベバコン。 原因はその手前にあるユニットの故障だった。よく壊れるそうだ。 レガードにはまだまだ頑張ってもらわねば。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 18:40 お気楽パパさん
  • ソーラーパネル取り付け

    ソーラーパネル400wをリアルーフラダーに取り付けました、リチウムイオンバッテリーをもう一つ取り付けてソーラー充電専用にするつもりです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月10日 15:25 イルンさん
  • エントランスステップ交換

    付いていた手動ステップ、最初戻す時手を添えてゆっくり上げようとしたら、バネのちからが強くてそのまま親指を挟んでしまいました、爪が壊れました 子供では、無くても良かったです 新しく取り付けた、自動ステップですどあの開閉で自動で出たり戻ったり便利です、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 18:08 イルンさん
  • オートライトを取り付け

    コムエンタープライズさんのオートライトを購入 ハンドル下のライトスイッチの配線 赤色にヘッドライトの配線、白色上にスモールライトの配線これをさがすのが結構大変でした、 センサーの取り付け スイッチの取り付け、エンジンをかけ ライトスイッチオフの状態で丸いオートライトのスイッチを入れると自動点灯にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月22日 17:23 イルンさん
  • マックスファン電動に交換

    ファンを開閉するハンドルの調子が悪くなり、動きが渋くなってきたので部品交換も考えましたが電動式に交換しました! フードを全開して室内の天井のカバーを外し配線を切断、室内側から養生テープを貼ります!(室内のゴミ侵入阻止) 屋根に上がり側面の4つのビスを外せばこの状態に! 雨が降り出しそうなのでベース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月3日 13:35 風太ラッキーさん
  • やっとLED室内灯取付💦

    一昔前💦の蛍光灯を、Amazonで買ったLED室内灯に変更。 蛍光灯取り外しして、配線長めに切り👌 そそくさと本体取付😁 調光も👌でした~ 暖色もええ感じ😁 白色これで明るくなりました✨ 電源取れるように、端子台で配線接合😅 ま〜ぁ、このままだろうけど💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月27日 21:11 游心亭遊吉(遊人)さん
  • 自作サーモスイッチケース

    整備手帳が前後しますが、 Amazon製サーモスイッチの自作ケースになります。 タッパーに穴開け加工を実施し基板に足を着けて組み込みました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1255372/car/2431447/12612777/parts.aspx

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月5日 17:10 みねっち。さん
  • レノジー走行充電器冷却ファンに温度コントローラー取付

    走行充電器の温度が上昇すると、サブへの電流が絞られてしまう為ファンを追加しましたが、これはIGオンで常時回転していました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1255372/car/2431447/7522457/note.aspx なので、今回少し改良し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月5日 13:23 みねっち。さん
  • RENOGY BT-2 BluetoothModule

    レノジーのBluetoothユニットを追加しました。 元々は1個で走行充電器に接続 携帯アプリで走行充電器の状況とバッテリーの状況が確認できるようになりました。 本体です。 箱 宅急便の宛先シートが綺麗に剥がせませんでした。 内装を少しバラして見えないところに取付 追加はBMSに接続

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月3日 15:54 みねっち。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)