トヨタ セルシオ

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

セルシオ

セルシオの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セルシオ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • モニター電源取り直し(覚書き)

    覚書きです。 運転席のモニターの調子が悪いので電源を取り直しました。 調子が戻らなければ、買い替えも検討しなければなりません。 運転席の右足元にあるヒューズボックスです。 今回はここから電源を取る事にしました。 奥の丸いのを引っ張ると蓋が取れます。 確かめもせずに、10A取り出し用の電源を買って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月8日 22:50 あっき~2012さん
  • CDチェンジャー不具合検証

    数ヶ月前に CDが入れ替わらなく ディーラーにてメーカーに送って修理を依頼したのですが 部品や新品が無いので修理不能と 突き返されました。怒! また、同じ不具合が発生したので 内部構造や 不具合内容を検証する為に バラしていきます。 外すにあたり 道具は プラスドライバーの大と小タイプ 後は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年9月17日 20:27 タシルさん
  • 他店さまインストールのやり直しをご依頼いただきました。

    さすがトヨタのフラッグシップ車ですね。実に20年経っていますが、メーター類、電装品ともに不具合無く稼働しています。 が、しかしオーディオの方はちゃんと聞ける状態ではありません。 個々の機器自体はいいものなのですが、取り付け・結線の状態が悪く、低ボリュームでも随所がビビり、ノイズも乗っています。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年12月12日 11:26 soundproさん
  • 純正CDチェンジャー音飛び、クリーニング挑戦!

    画像が無くてすみません!最近、CDチェンジャーの調子が悪く、停止してる間も音飛びが頻繁に起こるので修理を依頼する前に自ら挑戦! 初めてのことでトランクルームからチェンジャーを取り外すのも一苦労でした。取り外したチェンジャーには1度メーカーで修理されたのか13年前の日付シール。 13年もてば良い方な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月6日 01:10 カズマッチョさん
  • サウンドシャキット修理

    音が走行中、エンジン再始動時、振動など度々止まるという不具合が発生した為メーカーへ修理依頼致しました。 無事故障原因も判明した為修理お願いし、完治。 良かった、良かった。 最近は本当に現状維持が大変。やりたい事は沢山あるのに、修理がメインで大変です。 次はロアアームボールジョイント、ATオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月31日 13:27 せるたんまんさん
  • マルチCDプレイ トヨタ純正CDチェンジャー

    マルチの不調の修理のついでに、CDチェンジャーもたまに読み込みエラーや音飛びが出るようになったので、分解してピックアップのクリーニングをしてみました。 しかし、大して汚れていないのでピックアップの寿命の可能性も…😢 とりあえず、テストして良好ならそのまま使います! 一応、こちらもストックは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月27日 20:41 20中期 B eRセルシオさん
  • ブラインドコーナーカメラ

    ブラインドコーナーカメラを取付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年5月8日 20:08 CP_Iさん
  • 第2回目 純正6連CDチェンジャー音飛びメンテナンス

     前回から1年ちょっとまた、音飛びが頻繁に出てきたので前回と同じ要領でばらしていきます。  まずはトランクの内張りを外します。 クッリプなどで止めてあるのでチェンジャーが外しやすくなるところまで外す。 次にチェンジャー本体を取り外します。 カプラーが多い~ こう言う作業になれてないので結構、きつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月17日 14:15 カズマッチョさん
  • パワーアンプの温度確認

    トランクサブウーファー用 アンプの温度を確認しました ウーファーの低音以外は 純正オーディオのままの運用です 外気温30℃で ガンガン鳴らして 80℃程度でした たいして鳴らさないと この程度です71℃

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月28日 15:23 SPECIAL KAZUさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)