トヨタ セルシオ

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

セルシオ

セルシオの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - セルシオ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ウッドコンビステアリング交換

    ウッドコンビステアリングホイール交換しました。 13年も経つとウッド部分にヒビ割れ出てくるし、レザーは汚れてクリーニングしたら皮がボロボロになるし、何とも手触りが悪くなってきたので交換です。 今回は社外品を購入しました。BRiGHT Xと言うブランドです。職人が手加工で縫い合わせた製品とのこと。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年10月7日 15:42 きのかつさん
  • ステアリング前後せず、テレスコモーター交換。

    先日から前後に動かないステアリング。 そこで先日注油をしたが、全く解消せず。そして数日前、モーターが一切動かなくなる始末。 油切れなのは確実でしたが、放置したばかりにモーターに負担がかかり逝った模様。 原因はやはりモーターにあった。 最近オークションで7000円で中古モーターを売り始めたので早速購 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年1月26日 16:15 純正マニアさん
  • ウッドコンビステアリング交換その2

    ステアリングホイールが取れました。 5と言う数字の右下の三角マークが有りますが、樹脂の所にある△と位置を合わせておきます。これが狂うとウインカーの動作が狂ってきます。 特にテープなどで固定しなくても組み付ける時位置を確認すればOKです。 ステアリングが外れたのでいよいよこれから新しいステアリング ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年10月7日 16:18 きのかつさん
  • ウッドコンビステアリング交換

    ウッドコンビステアに交換です。 車買うとだいたい最初にステアリング交換してる気がします...笑 最初にイグニッションオフでキーを差したままバッテリーのマイナスを外します。(キーを抜くとテレスコピックが動き作業しづらいため) その後5分以上放置します(エアバック誤作動防止のため) クルーズコ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月9日 13:58 ドニーーーさん
  • テレスコ全交換が・・・

    まず、ハンドル&シャフト周りを全バラシ!! 工具は、8・10・12・17・19mmのラチ『エクステンション有ると楽でした』+・-ドライバー・エアーバッグ外すギザギザのコマ『T30ロング必須』で十分でした 手が・・・かなり汚れるので手袋着用!!無いと・・・手が・・・軽く?油&血まみれに・・・ ゴロっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年11月8日 17:27 アニイさん
  • なんとか交換

    エアーバック誤作動防止の為、バッテリーの端子は外す。 心配性の私は、30分程放置! ステアリング右のカバーを外します。 隙間に指を入れて、簡単に引き出せます。 トルクスネジが見えます。 こいつを外しますが、なかなかの強敵でした。 ねじ山潰れるかと!! 左側のカバーを外します。 こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年11月2日 23:33 ☆BLACK☆さん
  • セルシオ ステアリング交換 ノーマル→ウッド仕様!

    セルシオのステアリング交換です☆ バッテリーを外してちょっと放置してから作業開始! シックな感じで内装にも上手く調和していて満足していただけました*:. 。..。.:*・゚ ■東京・千葉・埼玉からのアクセス抜群♪  大宮・栗橋線東大輪交差点を加須方面に5分ほど! ■販売!買取!取付!  カー用 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月15日 14:06 オートレットさん
  • ウッドコンビステアリング修理。(やっぱり純正は良い)

    左が社外品、右が今回修理した純正品。 社外品は一寸太くて塗色も黒みを帯びた色調。 これからスイッチ類を移植。 右の純正を社外品に一旦交換して、純正を修理して再度純正品にもどします。 純正のウッド部分のひび割れ。手で触るとざらざらして感触が良くないので先ずウッド部分を全面的に交換、 全く新品の様な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年9月4日 15:58 きのかつさん
  • ステアリング/テレスコーピックモーター交換その後

    先日、ステアリングのテレスコーピックモーターを交換したのですが、不良となっていたモーターを分解しました。 モーター軸が固くて回らないのでこれが原因かと素人考えで分解したのですが、もともとこのモーターの軸は手では回せないものの様です。 みん友の SPECIAL KAZUさんから教えて頂いたのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月23日 14:37 きのかつさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)