トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - チェイサー

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • 純正スポイラー取り外し

    まずトランクを外して内装的な部分を外してハイマウントのコネクターを外します。ナンバーの付いてるところの左の方にあります。 今度はトランクに付いてるゴム的なヤツを取ってスポイラーを固定してるボルトを外します。 そしたら力ずくでスポイラーを外します。思いっきり引っ張って外します。そうすれば簡単に取れま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年2月21日 18:11 りよすさん
  • 昨日イイ事教わったから即実践

    バンパー類のこの部分が、白だと特に 汚れが気になって(涙) 塗装しようかと思っていたら・・・・・・・・ うちのクラブの会長様に カッティングシートがお勧めって事で バッテリーの移設をやめて(笑) フロント・サイド・リア施工しました。 サイドステップ リアバンパー 写真のインナーは、やさ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年8月15日 23:44 はるや868さん
  • フロントフェンダー交換

    先日ドリフト中に壁に刺さりボコボコになった左フロントフェンダーを交換します。連れと2人で行います。 コーナーランプも吹き飛んでしまってますのでフェンダーの他に中古でアバンテウインカーも準備しましたwww 1.フロントバンパー、サイドステップor泥除けを外します。 2.車を上げてタイヤを外します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月27日 21:46 Y.ちぇさん
  • フロントバンパーのクリックを交換してみた。

    フロントバンパーのクリップを交換しました。 本当の目的はバンパー外して純正インタークーラーの状態や周りのパイプの劣化を確認する筈だったのですが・・・途中いろいろあって、すぐに戻す羽目になりましたが・・・戻す際にクリップを新品に交換したので、整備手帳で投稿する事にしました。 クリップは以前購入済だっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月26日 19:04 u330s9859さん
  • エアロの続き

    先日、接着した「割れ」はかなり丈夫に付きました。 穴なんですがパテ埋めしようと思ったのですが 接着剤が強力なんでパテ代りに使って見ることにします。 アルミテープで外から穴を塞ぎました。 まー大体形になっていれば良いかな? 内側から突っついて、アルミテープの形を整えました。 内側からJBウエルド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月4日 19:51 su-giさん
  • リアエアロ腰パンからの脱却

    思えば2012年7月にイクメンのプール参加時に、リアのハーフエアロがまたもやずり落ちて…もう二回か三回か両面テープ貼り直してたんですが… 出先だったんで〜応急処置でビニールテープ貼りました… アレから2年半(^^;; ようやくやる気に。 剥がし〜の掃除し〜の 貼り付け〜の いや〜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月21日 19:12 1134さん
  • エアロガードとりつけ

    先日エアロ取り付けまして。 まぁ擦るのはしょうがない。 でもFRPのガリガリって結構音量あって不愉快( ̄^ ̄) ってことで、こんなものをつけてみることにしました! エアロガードって物ではあるんですが、 今回はエアロを守る目的ではなく、 擦ったときの音の低減目的でwww まぁまだ乗ってきてないんです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月23日 11:13 くわっち@RCFさん
  • Fフェンダー叩き出し

    最初はこんな感じで、タイヤが引っ込みすぎて みっともないですねーw とっいうことで、 激安ワイトレ(7000円位)の40mm購入&装着しまして、 たたきだしならぬ、プライヤーで引っ張りまくったりー ハンマーで形作りだったりで、 とりあえず当たらない所までだしてーの 人生初パテ!!! 目を覆いた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月24日 03:03 福岡白ギャル捕獲隊さん
  • エアロバンパーから泥と砂利のかき出し

    実は「ポン付け出来ない」TRDエアロバンパー。装着にはリーンホースメントの切断加工が必要で、更にツアラーVだとインタークーラーと干渉する部分の削り出しも必要となります。フォグの配線も変わるようです。 何気なくダクト内を覗いたら、泥と砂利が詰まっていました(涙) 運転席側、完成図。 淵の部分に泥 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月17日 16:10 クハ189-501さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)