トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - チェイサー

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • 東名タービンの実力はポン付け最強かも!?

    10月に入って、だいぶ涼しくなりましたね! さて、実はですね〜 いよいよ現車セッティングしてきました!! 場所は、MT載せ換えでもお世話になったラスティーさんです。 JZX乗りで知らない人はいませんねw 近所に頼れるショップがあって心強いです。 さて東名タービン(M8280)の実力は如 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 2
    2016年10月13日 00:50 ポロさんさん
  • 久しぶりのメンテ…

    以前からプラグホール部に少量ですがオイルが溜まる症状があったので、ここのお掃除。 タペットのパッキンだと思うのですが、何かのタイミングでやろうと計画中なのでとりあえずお掃除のみで!! だいぶサボっていたのでご覧の通り…( ̄▽ ̄;) 2年くらいほっといたので、かなり汚かったです…(>_<) プラグ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月21日 15:45 ヤマチ-さん
  • 老いるちょい漏れ臭っさ!をなおす( `Д´)/

    まぁ、9万キロも走ってれば ちょいちょいヘッドカバーパッキンやらからエンジン老いるは漏れる訳で とりあえず、この3つの工具用意して 五ミリの六角レンチ、10ミリのボックスと適当なボックスドライバー、あと、ユニバーサル付いた10ミリのTレンがあればいいかな? とりあえず、じゃまなカバーを取り~の! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2018年5月22日 10:01 クレダン★たかちゃんさん
  • オイル漏れ?②

    Dラーに注文しに行ったら、翌朝には部品届きました♪ 今回注文した部品は ・ベンチレーションシステムグロメット:\242 ・ベンチレーションバルブSUB-ASSY:\1,320 ・ベンチレーションホース:\682 ・ベンチレーションホースNo.2:\759 計\3,003でした☆ 早速割れてたホー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年6月23日 11:33 ヤマチ-さん
  • 久しぶりのエンジンルーム等の清掃&点検作業☆

    作業は、おっちゃんとこで!! プラグ&プラグホールの清掃(^-^) ヘッドカバーにオイルのにじみが少しあったのでパーツクリーナーでキレイに!! エアクリフィルターもお掃除!! 意外と汚れていたのがオイルキャッチタンク!! タンク内にはオイル無かったですがジョイント&ホースが汚かったので、こちらも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月2日 22:47 ヤマチ-さん
  • オイル漏れ?①

    昨年の12月くらいにオイル滲みの修理に出してましたが、車検が近いため点検したのですがご覧の通り・・・まだ治ってませんでした・・・(>︿<。) プーリー周辺のシール類は交換してるはずなのに・・・。 こちらも点検。 ・・・ん・・・ 何かこちらにも滲みが・・・ 探ってみると、このホースが割れてる・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月23日 11:12 ヤマチ-さん
  • トヨペットさんにてエンジン及び排ガスチェック

    慣らし運転とエンジンオーバーホールに使った部品代を支払いにトヨペットさんへ行きました! ついでにリフトに掛けて上げて頂き再度オイル漏れ、燃料漏れ等各部再チェックしました! やはりたまにカチカチVVT系統から音が出るので、総合的に判断した結果、VVTプーリーを新品に交換してみようかと思います。 排ガ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月25日 19:18 JZ-GTEさん
  • 謎のオイル滲みの原因を探そう!③【経過報告】

    まずはじめに、 1番下から第1オイルパン(ドレンボルトが付いてる所を後に第1) 2番目のシルバーのアルミ材のを第2オイルパン(後に第2) 3番目の黒い梨地状のがシリンダーブロック 第1と第2の間にある白い歯磨き粉みたいのが液体ガスケット、シールパッキン(後に液ガス) として(本当は第1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月16日 23:48 Koni@茨城道楽さん
  • 記録用 RECS 速効性吸気系洗浄システム

    前回作業してから、約2年経ったので 会社に100を乗って来てたので お願いして、作業してもらいました 写真を撮り忘れましたが パワーエアコン プラスも同時に 前回の施工から2000キロ走ってませんでした(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月26日 12:04 はるや868さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)