トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - チェイサー

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • スロットル洗浄

    うちの愛車の持病の1つ、「低速からの立ち上がりが悪い」 以前にも、コイツを直そうとしてプラグ交換やダイレクトイグニッションコイルの交換を行いましたが効果なし(T-T) (その他の速度域では効果大) 症状としては交差点を右左折したあとなど、減速→立ち上がりの際にブーストが掛からず「ボボボボボボ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2015年4月15日 22:36 うし@cowcowvilla ...さん
  • jzx100ダイレクトサクション(レーシングサクション)取付!その3

    続いてこいつをつける!ガスケットあるよ!再使用ね買ってねーし 続いて4mmのシリコンホースをつけとく!これが買った追加パーツ!この配管は前側のタービン近くの、純正で異形の配管につなげますよ!写真がないのが残念! 買った二本のホース太いのが内径19mm!細いのが内径12mm 外形はおおよそ、太29細 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2015年10月4日 19:07 jingodspeedyouさん
  • パワーFC特有?? アイドリング不調

    今回、特に画像はありません(^^; パワーFCにしてからときたまアイドリングが出来なくなる?時があり、酷いときは信号待ちでストールなんてこともありました。 しかし、症状はたまになったりならなかったりで、騙し騙し乗ってましたが… 最近は特にひどくて、アクセル踏んでないと確実にストールするようになって ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2017年1月11日 18:30 マグナム100さん
  • jzx100ダイレクトサクション(レーシングサクション)取付!その1

    まずは、パーツを揃えます!ヤフオクで買ったダイレクトサクションwちょっと心配! 他で買ったのはノーマルのブローオフバルブのとこメクラするゴム29mm?内径4mmのホース1mくらい!30パイくらいのホースバンド(画像の二個セット) 80パイのシリコンホース(高級サムコ) 今の状態!この重てーサクショ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年10月4日 18:26 jingodspeedyouさん
  • 乾式エアクリを洗ってみよう

    乾式はエア吹きでダストを飛ばすことで寿命を延ばすことができる反面、湿式のように洗浄して繰り返し使用は原則不可です。 これはフィルター部分が不織布でできていて、繊維同士が編み込まれていないため、織布(普通の布)に比べて洗浄耐性が低いからです。 しかし、洗浄耐性がないからといって、まったく洗えないかと ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2009年9月16日 00:27 「とっすぃー」さん
  • ISCV清掃&バルブ交換

    今日!神奈川共販本店にて、 ISCVチェックバルブ (25748ー88400) ISCVゴムパッキン (90210ー25001) ISCVガスケット (22278-88400) オートバックスにて、 エンジンコンディショナーと紙ウエス購入 後、地元のコー○ンRFで交換作業開始 ISCVバルブ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年9月23日 19:51 @masa.jz.jpさん
  • ISCV洗浄

    エンジンをかけた瞬間は1600回転くらいまでいくのですが、1分もしないうちに900回転に落ち着くので、これはおかしい、と思いISCV不良の疑いありとのご指摘を受けたので、洗浄しました。 部品はこちら! ガスケット品番22278-88400×1 シールワッシャー品番90210-25001×1 チェ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 8
    2009年2月26日 00:18 TOMO@jzxさん
  • ISCVを清掃してみた(第2弾?)

    去年11月頃に一度画像の状態までは外したのですが、チェックバルブ(橙色)が左程汚れていなかった為、清掃はしなかったのですが、その後エンジンの震えや低回転などの不具合が生じるようになったので、今回、取り外して清掃してみました。 外し方は先ずISCV本体が取り付いている12mmナット2つとカプラーを外 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年3月17日 01:55 u330s9859さん
  • JZX100 インジェクターパッキン交換

    [記録] ★JZX100 インジェクターインシュレーター・Oリング交換 ▷2019.06.02 インマニ外して、1年半かけて磨いたやつが違うやつでどうしてもGW中に終わらせたかったからたった2日間で外したインマニをまた磨いて、取り付けようとしたところ、インジェクターから燃料ダダ漏れ(*_*) ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年6月4日 22:08 Ay★Giuliaさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)