トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - チェイサー

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 東名タービンの実力はポン付け最強かも!?

    10月に入って、だいぶ涼しくなりましたね! さて、実はですね〜 いよいよ現車セッティングしてきました!! 場所は、MT載せ換えでもお世話になったラスティーさんです。 JZX乗りで知らない人はいませんねw 近所に頼れるショップがあって心強いです。 さて東名タービン(M8280)の実力は如 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 2
    2016年10月13日 00:50 ポロさんさん
  • ヘッドカバーガスケット交換(後編)

    続きです。 ヘッドカバーの裏側にあいさつをすませたなら、今度はカムさんにチャ〜ス(=゚ω゚)ノってあいさつをします! カムシャフト。超メカメカしいじゃないすか!(((o(*゚▽゚*)o))) よくわかんないけど綺麗だと思う!定期的なオイル交換大事っす!(=^ェ^=)とりあえず綺麗でよかった! 双 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 2
    2014年2月12日 22:10 さとぶぅさん
  • プログレの電動ファンを流用!(暫定編)

    施行前の状態です。 汚くてすいません(^^;) 去年の夏にドリフト大会を見に行った時、電動ファン化してる車両が多くて、自分もやってみたいなぁと思ってましたが、消費電力が多いとオルタネーターも重くなるし… など躊躇してましたが、カオスバッテリーに換えた事で電力の心配が無くなり、ついに自分も電動ファ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 7
    2014年2月2日 02:18 ちぇい坊(改)さん
  • ヘッドカバー(タペットカバー)パッキン交換

    エンジンのオイル滲みを直すため、トヨタ共販にて部品調達完了! 今回用意した部品 ○シリンダーヘッドカバーガスケット(短) 品番11213-88410 ○シリンダーヘッドカバーガスケット(長) 品番11214-88410 ○シールワッシャー             品番90210-06014 ○ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2013年5月27日 21:30 すまぃるさん
  • ヘッドカバーガスケット交換(前編)

    年末に行った作業をいまごろ書きます!笑 仕事の帰りの電車で毎日ちまちま書き進めていたのでこんなに遅くなりました!www さて、わがチェイサーは14万キロを突破しているので、定期交換した方がいいと思われる部品を変えていきます! ヘッドカバーからのオイル滲みは1Jの定番メンテナンス項目ですね! 今 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2014年2月12日 22:08 さとぶぅさん
  • ダイレクトイグニッションカプラー交換

    定番のカプラー割れからの交換です。 今まで何度かプラグ交換してても割れなかったので余裕ぶっこいてたらついに割れました(T ^ T)みなさん余裕ぶっこくのはやめて、とっとと変えましょう!www 3個中2個割れて、割れるなら当然熱がこもりそうなエンジン後方側が先に割れるだろうと思ってたら、真逆!後方側 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2014年9月8日 16:16 さとぶぅさん
  • ISCV洗浄

    ストールまではしないものの、暖気後のアイドリングが不安定になる症状が結構以前からでていたため、この改善策の定番といわれるISCV洗浄を実施してみました。 あまりに定番でググればいくらでもヒットするネタなので、わざわざここで編集する必要性はないのですが・・・ ・・・まぁ所詮自己満足ですから(笑 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2009年4月11日 22:54 だっつ@雨男さん
  • スロットル洗浄

    うちの愛車の持病の1つ、「低速からの立ち上がりが悪い」 以前にも、コイツを直そうとしてプラグ交換やダイレクトイグニッションコイルの交換を行いましたが効果なし(T-T) (その他の速度域では効果大) 症状としては交差点を右左折したあとなど、減速→立ち上がりの際にブーストが掛からず「ボボボボボボ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2015年4月15日 22:36 うし@cowcowvilla ...さん
  • jzx100ダイレクトサクション(レーシングサクション)取付!その3

    続いてこいつをつける!ガスケットあるよ!再使用ね買ってねーし 続いて4mmのシリコンホースをつけとく!これが買った追加パーツ!この配管は前側のタービン近くの、純正で異形の配管につなげますよ!写真がないのが残念! 買った二本のホース太いのが内径19mm!細いのが内径12mm 外形はおおよそ、太29細 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2015年10月4日 19:07 jingodspeedyouさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)