トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - チェイサー

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • アペックス パワーFC

    パワーFCを購入したので取り付けします。 セッティングはショップに出すので取り付けだけですが。。 簡単らしいので余裕ぶっこいてたけど、初期学習とか入れたら結構時間かかりました。 グローブボックス外して、内気ダクトを外して、ネジ数本とナットを緩めたら純正ECUが取り出せます。 思いっきり引っ張ると取 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年4月12日 11:24 マグナム100さん
  • ETCSモニター異常から…

    スロットルコンピューターの劣化かと思われる症状が出始めているのですが… 他の方がリレー交換で正常に戻ったとココで知り 早速リレー調達して いざ交換‼︎ 結果………(_д_ll) 変わらない⤵️ やはりスロットルコンピューターの劣化なんでしょうな⤵️(=ω=;) 黙って○○オクで探しますか⤵️ ヒュ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月29日 09:49 チキンハート?さん
  • 電子スロットルコンピューター交換(スロットルコントロールコンピューター?)

    今年の2月くらいのお話です。半年以上前のことなので記憶が曖昧なところはゴメンンサイ。(´・ω・`) アミューズのETCSモニターが付いていまして、開度100から通常状態に切り替えました。しかし切り替わりません。開度100のままなんです。 そして普段モニター君が置かれている後ろの警告灯が付いてい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年9月4日 18:12 ゆーゆんさん
  • ★トヨタ純正からHi TECH ROMへ★

    あ゛ぁ~休みと言う言葉が恋しい・・・ また休みが無くなりそうな予感・・・ 無休のストレスで あっ病気が・・・ポチっと やっても~たww ちびの習い事待ってる間にコソッと交換っ 助手席グローブBOX等外しECUにアクセス 純正外します。 出先で交換なんでスマホ画像のみです 純正摘出し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2015年12月8日 19:19 エギマスターさん
  • サブスロットル全開症状の原因

    実は去年末の会津出張でリアフォグのショートをさせてから、「ETCS SNOW」付きっぱで「TRC OFF」「ETC PWR」が点滅という現象が時々発生していました(>_<) ※リアフォグのショートは、熱でフォグのソケット(筒)ごと抜けてしまい、そのむき出しの線がボディに触れてしまいショートしまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月26日 23:05 ヤマチ-さん
  • エアバッグコンピューター交換

    エアバッグコンピューターを交換するためにグローブボックス、ナビ、エアコンパネル、エンジンコンピューターを外して行きます。 とりあえず全て取りはずしました。 ここについていました。丁度エンジンコンピューターの真下になります。エアバッグのコネクターを外す前はバッテリーのマイナス端子を外しておきます。9 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月5日 14:07 JZ-GTEさん
  • スロットルコントロール逝ってしまった!

    ある時、急にTRCとETCS snowが点滅しだして、結構jzx100では起きている症状らしいですけど、ヤフオクで格安のヤツを買えたので交換しました。 左が外した物で右がヤフオク品 グローブBOX外せば出てきます。交換は超簡単。OFFでは通電していないのでバッテリーは外さず交換。 治りました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月5日 22:06 ヒーコさん
  • ETCSキャンセラー取り付け

    とりあえずグローブボックス周辺のネジ類を7箇所はずし、グローブボックスをはずします。 「+B」と「EFIB」線を写真のようにカット。 ギボシ加工を行い作成した自作キャンセラーを装着。 とりあえずオーディオパネルからACC電源をとり、リレーに接続。動作確認をしたところ、「TRC OFF」が見事に点滅 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年1月3日 00:55 はまらもさん
  • エアバッグ警告灯

    前から点滅してて去年いつの間にか点灯に変わっていたエアバッグ警告灯 ダイアグでエラーコード見てみると 31.センサーASSYセンター内部故障 64.プリテンショナー点火装置断線 73.プリテンショナー点火装置短絡 とりあえずセンターのコンピュータだけ中古交換して31は消えたもののプリテンショナ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月14日 17:39 ma202さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)