トヨタ コムス P・COM

ユーザー評価: 4.7

トヨタ

コムス P・COM

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - コムス P・COM

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキキャリパー 塗装

    塗装後の出来上がりを大きく左右する足つけ&脱脂は念入りにっ‼︎ 一度目・・・ 二度目でブレーキディスクにも塗ってみることにっ♪ 穴あきディスクがレーシー♪ 塗料も無くなってきたので三度目は外面のみ塗るというより厚めに乗せることにっ!! こう見ると小っちゃ〜! 真っ赤なチラリズム ♪ リアのドラムは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月26日 18:45 シェルパンさん
  • もしかして、あの約束?もう忘れちゃったの、えっ汗(-_-;)

    以前、途中になっていたコムスフロントブレーキパッドの件、 純正品番号47746-DA010 「パッド+シムのセット」が 「3040円+税」×4、これで一台分 普通の4枚一組ではなく上記のセットでその4倍になります、社外品は調べてもらったのですが無いとのこと、 この一個だけは試しに以前にネットで購入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月6日 15:19 maitogaiさん
  • もう一回する?強引なんだから

    はいっ?いやいや ということで「もう一回」右前からブレーキ鳴きが発生、今回は30キロ以下でも発生するようになりました。正に私の車はブレーキが泣き所ですね。 ヨウツベを検索していたらこちらは「乗用車」ですがパッドとシムの間にアルミテープを貼ることで解消と言うことで今回は試して見ます。シムとパッドが密 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月2日 15:04 maitogaiさん
  • 棒を擦って、ふぅ~、まだまだこれからだよ?

    たまーにですが、ブレーキペダル側がつまりレバーあたりから「ギィー」というするので点検します、錆が酷い。 新車の登録が4年前なんですけどね。 軸受は14ミリのボルトとナットで貫通してます。 サビサビなのでペーパーでシコシコ磨いて、ピカールで仕上げます 「ふぅ~」レバーの錆びている部分はペーパーで磨き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 12:55 maitogaiさん
  • ブレーキに耐熱塗料塗ってみました

    これを使ってます、一本で間に合いました サビを落として、脱脂します。塗りにくいのでキャリパーの上のボルトは外しました 塗装、筆塗り チラ見っ ついでに後ろのドラムも、サビを落として脱脂 スプレーと手塗りを併用しました。 チラチラ、あんたも好きね(。>﹏<。)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 12:06 maitogaiさん
  • キーキー音への対応

    先日キーキー音がリヤブレーキとしてあげたのですが、結果音は消えず違ったようです。 今回はもしかしてと、フロントブレーキのパッドの面取りとグリスアップをしました。 タイヤを外しました。 キャリパーの裏のボルト(12mm)をメガネレンチで2本外します。 車みたいに片方外して上にクルッとはならなかったで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年10月8日 06:13 pokapon009さん
  • 穴に入れて、手で?。えっ、これしか出ないの?

    定期点検に出している余裕がないので自分でブレーキフルード交換します 道具はこれとM8のメガネレンチです M8のメガネレンチをセットしてボトルの先端のゴム穴にブリーダーボルトをいれます。 手でブレーキを押すとブレーキ液が抜けます、前の蓋からの補充も忘れずに。チェックバルブがはいってるので逆流はしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 16:54 maitogaiさん
  • 前方よりカチャカチャ音ほぼ直りました

    この車買ったの当時から、ブレーキを履むとたまに「カチャ」と音がするのです、ブレーキパッドをバラしてグリスアップしてもたまになります それで塗装ついでに、1のキャリパーピストンの周りというか摺動部にもシリコンスプレーを塗ってみました。走ってみたらかなり音がでなくなりこるが原因だったのでは? というこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 19:30 maitogaiさん
  • リヤドラムブレーキから?のキーキー音対処

    平坦なところでフロントタイヤに歯止めを入れて、リヤを持ち上げても動かないようにする。 リヤデフのところをジャッキで上げて、指定ポイントにスタンド(馬)を左右入れる。 (説明書72ページ) ホイールを外して、サイドブレーキを解除。 ドラムカバーを外す。 この状態が作業前 120番のサンドペーパーとホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月4日 14:59 pokapon009さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)