トヨタ カローラフィールダー

ユーザー評価: 3.85

トヨタ

カローラフィールダー

カローラフィールダーの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - カローラフィールダー

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • カーオーディオ 音の縦の階層を広げる

    SICAの6.5インチのフルレンジを車載して4か月が経過した。 フルレンジを付けてからカーオーディオの熱は久しぶりに高いまま維持できている。 途中2回オフ会に参加して、勉強したりアドバイスをもらったり。。。 そして仲の良い3人の音仲間とずっとやりとりして刺激をもらったり、気づきをもらったり。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月29日 23:49 Appleseed2004さん
  • フロントスピーカー交換DDL-R170S

    フリマサイトにて購入。 途中別途購入したスピーカー線があわなかったりとありましたが無事完了。 やっぱりツィーターは必要ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月22日 15:36 くましろうさん
  • カーオーディオ フルレンジ使いになる

    2023年5月20日、人生で初めてのフルレンジ使いとなる。 これまでフィールダーに社外品のスピーカーを載せて約4年、銘柄を変えてもずっと同軸を前後に使って来た。 その音に満足してきたつもりだ。 途中、家庭の事情で精神状態がよくない時期が現在進行形で続いている。 今年のGWに関東圏のオフ会に参 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月14日 13:46 Appleseed2004さん
  • ツイーター取付

    カロッツェリアのツイーターをドア上のスペースに取付ました 内張を剥がす際に、樹脂パーツの経年劣化が酷くて、ドアロックのワイヤー部のパーツ割れるわスイッチパネルの土台割れるわでグズグズでした😓 真っ二つ😅 なんとか誤魔化して復旧したが後が心配だ、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 17:04 シンシンZ4 E85さん
  • 平成デッキBluetooth化

    以前デッキをDPX-5021Mにしたのですが、中々現代にCDとMDを持ち回るのは不便。何とかBluetooth化出来ないものかと、考えていました。 そして見つけたのがコレ、しかしデッキのAUXは見当たらず、ネットでデッキの取説を検索 するとコレさえあれば、CDチェンジャーと認識しそうだ!ということ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月4日 19:30 たつぽんXさん
  • カローラフィールダーをブルームーンAX165でサウンドアップ♪♪

    カローラフィールダーWxB(ダブルバイビー)の事例紹介です。 カローラフィールダーは、文字通りカローラの派生モデルです。 カローラは1966年に発売され、2018年のフルモデルチェンジで12代目を数えるロングセラーモデルです。 カローラと言えば、生産規模の大きさでギネス登録されていることでも知ら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月10日 18:12 soundproさん
  • DIYブログその①①①

    U-DK521 リア用インナーバッフル(´ー∀ー`) 余っていたTS-F1740 経験上リアは交換したところで実感できないのでやるつもりはなかったんですが もったいないのでこの際交換することに(´ー∀ー`) 内張り外し方はフロント同様 同様にスピーカーはまたリベットで固定(´ー∀ー`)笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月12日 19:31 パンDAI一郎さん
  • DIYブログその①◎⑦

    TS-C1730Ⅱコアキシャル上級スピーカー 果たしてどれだけ変わるか フロントの交換をしていきます(´ー∀ー`) 重量あり セパレート型と同じ発想で作っているそう(´ー∀ー`) 配線やスポンジを仕込みます(´ー∀ー`) 先日つけたFシリーズコアキシャルを外します 内張り外した段階でスポン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月24日 14:28 パンDAI一郎さん
  • DIYブログその①◎①

    続き 配線を外側から内側に通し直します(´ー∀ー`) インナーバッフルを取付ますUD-K521(´ー∀ー`) スピーカーを取付(´ー∀ー`) スポンジ巻いておしまい コアキシャルでハイレゾ音源にも対応 安価で音も良いのでオススメ(´ー∀ー`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月29日 13:25 パンDAI一郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)