トヨタ カローラフィールダー

ユーザー評価: 3.85

トヨタ

カローラフィールダー

カローラフィールダーの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - カローラフィールダー

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • メモメモ)))✨φ(`-ω-´。;) ダッシュボードマット取付けしたったw

    p[【◎】]ω -´。;)✨ カシャ♪ こんな内容でオーダーした、コクーンさんのSPオーダーダッシュボードマット、オーダーしてから約10日位で届いたので、さっそく取り付けてみましたw ( ; ̄▽ ̄) ってか…… 取り付けって言っても、位置決めをしっかりしさえすれば、後は両面マジックテープでの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月12日 14:49 フクちゃん1214さん
  • ダッシュボードのベタベタ除去

    Amazonにて購入したタブレットホルダー 粘着性もよく使いやすかったのですが夏場の灼熱地獄で吸盤が溶けて ドロッドロに溶けてますw おまけにダッシュボードにもベタベタが残り……チ───(´-ω-`)───ン んでネットでいろいろ調べてエーゼットさんのラベルはがし雷神がいいらしいと分かったのでい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月5日 18:36 カレンだぉ♪さん
  • (;g๑❇` Δ❇´๑)g✨サンバイザーカバー装着 &またまたGTKネタw💦

    p[【◎】]ω -´。;)✨ カシャ♪ ハイ♪・・・った訳で 御覧頂いているコチラの製品ですが・・・ 先日行われた楽天スーパーsaleの際にタイミング良く「ポイント10倍製品」って事にもまんまと釣られ(笑)購入してみました。 そんな流れで今回購入した、コチラのベルタワークスさんの製品『アク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月24日 20:39 フクちゃん1214さん
  • エアバッグリコールに関する大切なお知らせ

    工場長が「ちーさん、ミラー交換のついでにやっちゃいましょ」と言ったのでお願いしちゃいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月15日 18:08 ☆ちーさん
  • LEDフットランプ取り付け(その2)

    LEDコントロールユニット接続方法の方法1に従ってLEDを設置していきます。 助手席下。 コントロールユニットに1番近く、配線の分岐・取り回しの関係で、最初に設置しました。 ランプ本体に両面テープが付いているので単体でも設置できますが、フラットなところがあまりなかったのでLED固定金具を使用しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月16日 19:27 ジュニア@ZZE123爺さん
  • グローブボックス交換

    グローブボックスに入れておいたファブリーズ送風口用イージークリップを取ろうとグローブボックスを開けたら、通常はダンパーが効いてゆっくりと開くのですが、この時はバタンと開きダンパーが外れたか何かかなと思って見てみると…。 グローブボックスのダンパーを引っ掛ける部分が破損してダンパーが外れていました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月30日 19:06 ここいしさん
  • レーダー探知機粘着マット交換&清掃

    この間ふとレーダー探知機を見ると 下の粘着マットが溶けているのに気づき慌てて粘着マットを買ってきました。 以前のタブレットホルダーと同じようにドロドロ…… ダッシュボードにも残っていますチ───(´-ω-`)───ン ラベルはがし雷神でマットの残りを除去して ゼロインテリアで仕上げ! あとは粘着マ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月14日 11:34 カレンだぉ♪さん
  • LEDフットランプ取り付け(その1)

    ライトの取り付けは各人の好みがあると思いますので、ここでは電源の取り出しをメインに説明します。 取扱説明書を読んで、必要な電源を確認します。 常時電源(黄○)とアクセサリー電源(赤○)はヒューズボックスから取り出します。 皆さんご存知かと思いますが、ヒューズボックスはグローブボックスの奥にあります ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月16日 19:05 ジュニア@ZZE123爺さん
  • 車内後方からの異音が気になったので...

    大した整備手帳でなくてすみません...。もしかしたら同じ異音が出てる人がいるかもしれないので、アップしました。 コンビニの出口の様な、スロープを下りながら曲がって道路を出る時の車がねじれる様な時や段差を越えるときなどにリアハッチの方から軋む様な音が結構気になったのでリアハッチを開けてみると、写真 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月19日 23:18 FCS-Nさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)