トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - カローラレビン

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • テールランプ切警告灯キャンセラー

    GT-APEXには標準でついているテール球が切れた時にメーターに知らせるためのリレー?です。 球切れを知らせてくれるありがたいヤツなのですが、内部のはんだが取れてしまうとブレーキとスモールが一切つかなくなるという困ったチャンでもあります。 今回はこれのキャンセラーを作成してみました。 使用したのは ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2014年5月19日 18:03 楠侘亭れび犬さん
  • サイドブレーキワイヤー交換

    自分では難しいと思い、某隠れ家工場で作業していただきました(小生は助手で) 無事、フィット致しました ケーブル外し、難儀しますのでショップ作業をお勧めします *純正流用ではなくOEM流用です ここに情報公開してしまうと、買占めや値上がりにつながるかもしれませんので 入手先等を知りたい方は、メッセく ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年2月3日 23:42 Hope all goes ...さん
  • リアブレーキ大径化 その1

    去年、フロントのブレーキ大径化を行ったら、ブレーキバランスが崩れたので、リアも大径化します。 モノはインパルス製 220256km時 ジャッキUPして、片側だけウマをかけ、ホーシングを斜めにします。 ドラシャ抜いてもオイルが垂れないようにするため。 ホースの連結部を取り外し、リアキャリパー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年1月21日 22:46 ウララ少尉さん
  • リアブレーキ大径化 その2

    その1に続き、組み上げていきます。 まずは、バックプレート分の厚みを補正するスペーサーを装着 説明書がなかったのですが、形状的にたぶんこの順でいいかと思いますが・・・ (ホーシング→純正金属ガスケット→スペーサーの順) 次にインパルス製のキャリパーブラケットを取り付け やはり、プレス成型品はい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年1月21日 23:07 ウララ少尉さん
  • サイドブレーキワイヤー交換その2

    ここの取り外し、差し込みに難儀しました スタビ近くのボディ側固定部分 固定金具はまだ新品出ます マフラーとのクリアランスが1cm位なので 遮熱板にステンのタイラップで吊り、クリアランス確保 このタコ足形状がケーブル外しを大変にします、下は破壊した右側 前側のブーツ、切れていました ワイヤーの保護被 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月5日 18:21 Hope all goes ...さん
  • AE86制作プロジェクト25~ブレーキ周り組み付け

    ブレーキペダルを分解します。 ブッシュ、シャフト、カラー、クッションを交換します。 クレビスピン、クリップも交換。 組み立て完了。 車体に取り付けます。 マスターバックを組み付けます。 ブレーキマスターは新品に交換したいところですが、 外側を軽く掃除して、暫定で仮組みしておきます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月12日 20:38 きんちょ.さん
  • ABS撤去ついでにPバルブを調整式へ変更

    山道やサーキット等において、スポーツ走行をする上では扱いづらいAE111前期ABS。 リレーを抜くことでキャンセルしていましたが、不必要な重量物はやっぱ取っ払ってしまいたい。 部品屋さんからABS有り無しのブレーキ配管図面を取り寄せ、エンジンルーム見て少々思考。PバルブはABS無し用に交換が必要 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月19日 16:32 アッキー AE111さん
  • 続AE86制作プロジェクト305~バキュームチェックバルブ交換

    ブレーキを踏みっぱなしにした際に、ペダルが僅かに沈み込む現象が出てきました。 ということでバキュームチェックバルブを交換してみます。 バルブはAE86とAE92、同品番です。 ホースも交換したいところですが、製造廃止でした。とりあえず、先端のひび割れ部分をカットして再使用します。何か流用出来るもの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月4日 17:31 きんちょ.さん
  • ブレーキマスターバックレス用(プレート製作)

    2012年になんちゃってマスターバック殺しをして、筑波走った事あります。単にマスターへ負圧行かないようにしただけでした。 今回は、エンジンルームすかすかのタイミングだし、マスターバック錆び錆びなので、この際撤去ということで・・ 某オクで1万円くらいで購入出来ますが、同じ値段出すなら作ってしまお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月24日 21:52 やむちゃグさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)