トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - カローラレビン

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スズキ ジムニー 左前部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都立川市

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のスズキ ジムニー。 左前部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 14:53 ガレージローライドさん
  • サイドステップの補修

    エアロバリバリ事件でサイドステップを破損させてしまいました(2016年5月17日のブログ参照)。板金屋でフェンダーのツメの曲がりを修復してもらいましたが、塗装もすると別途3万円かかると言われエアロの補修は自分でやることにしました。 ※本人は日記のつもりで書いているだけで素人ですので参考にはしないで ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年6月19日 13:58 Pale-さん
  • フロント廻り骨格修正(しょの①)。

    イベント遠征の帰り道、鹿に特攻されてフロント廻りを負傷したのが4年半ほど前。 修理のための部品は用意してありましたが、なかなか手を掛ける時間が無くダラダラと引き伸ばしていました。 不動にならないように時々はエンジンを掛けて工場内や同じ敷地内の車庫へ移動させていました。 連休でまとまった時間が出来た ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月7日 00:42 QKさん
  • 86復活日記36~右ロッカーパネル交換

    右ロッカーパネルの交換作業中でした。 例の部品取り車から調達したロッカーパネルを使用します。これも錆び、変形が無く、程度は良好。 しかし、色が赤、白、黒とカラフルです(笑) 今回の作業で発覚したのが、昔の修理での手抜き工事。 サイドシル内部の補強プレートが途中でカットされ、そのまま蓋をされた状態で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月2日 21:30 きんちょ.さん
  • バックパネル錆び補修

    バックパネルが腐ってきたので、DIYで簡易的に錆び退治です マイナスドライバーでほじったり、ワイヤーブラシでゴシゴシしたり、あらかた錆びている部分を摘出します。 POR15を使って、錆び止めして、ガラスクロスを張り付けて、穴を埋めます。 見えないので、適当です! ある程度乾いたら、変成シリコーン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年1月11日 18:59 ウララ少尉さん
  • リアホイールハウス内錆穴修理

    何気なくホイールハウスを覗いていたら、 あ、錆さんコンニチハしてるところが・・・ ツンツンしてたら、穴開いちゃったよ!! Σ(゚Д゚;エーッ! 急遽、リア左のホイールハウス内錆穴補修です。。。 POR15で錆止めして、適当にマスキングして、余ってたパテを盛ります。 ま、穴が塞がればOK! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年12月6日 00:15 ウララ少尉さん
  • 左後タイヤハウス内(前側)の穴埋

    左後タイヤハウス内の前側のパネル下部(サイドシルの後端ともいう)に穴を発見。 写真は、板金ハンマでトントンして精査したところ。 ~MEMO~ ODO:99,635km サイドシルの中をしっかり覗くことができないので、状態が分からないから、いちおうレノバ・スプレーで黒錆転換&コーティング。 濡 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月4日 05:21 激軽さん
  • トランクリッド 錆び&シール補修

    トランクリッドのシールがパリパリに硬化しひび割れ、錆びが発生していますorz ここを簡単にきれいにしていきます 錆びの箇所 まあ、このくらいは錆びありますよねぇ~ マイナスドライバー、内装剥がし工具を使用して、パキパキ剥がしていきますw かなり簡単に剥がれました^^ 錆びもワイヤーブラシでゴシゴ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月9日 20:46 ウララ少尉さん
  • 86復活日記45~フロアパネル溶接

    現在の86の進捗状況。溶接前のクォーターパネル内側に色が入っています。 フロアパネルを半自動溶接機で溶接中。 Aピラーの腐食部分は修復済みです。 FRP製リヤゲートが、お世話になっているお店に入荷したので受け取り、板金屋さんに運搬。 フレーム修正機から降りた後、フロント周りのスポット増しをする予定 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年6月3日 22:51 きんちょ.さん
  • 86復活日記31~フロアパネル下地処理・補強

    部品取り車からカットしたフロアパネルの塗装前下地処理とスポット増し作業です。 このフロアはアンダーコートを剥がした後、ラッカーで塗装されています。そのままでは塗装できないので、サンダーで剥がすことに。 雨が降ってきたので、工場内に退避。後ほどコレがアレに合体します。 板金屋さんの社長と二人でサンダ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月22日 21:40 きんちょ.さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)