トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - カローラレビン

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • 電源強化リレーハーネス 取り付け

    5年目にして、若干青みがかって来た左側のバーナーを車検を機に(オッドアイは保安基準不適合)交換する事になりました。まだ暗くはなってなかったので、車検がなければもう少し使いたかったですが仕方ないです。 この際、ヘッドライトユニットを取り外すので、ついでに電源強化リレーハーネスを追加。今まで不点灯等 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月1日 19:01 オカ@ピンゾロさん
  • ウインカーレンズ固定部品 取り付け

    フロントのウインカーレンズがカタカタする時に脱落している部品。 品番90467-10182 白っぽいほうは両側無くなっていたので、サクッと取り付け。 ガタがなくなってシヤワセ!! ( ・∀・)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月17日 16:46 ねこれびさん
  • コーナーレンズ配線

    レンズだけ交換しましたがソケットが風化してしっかりロックせず、寿命と判断。レンズ新品にしたので安かったこともあり交換。81615-12290左右共通で一つ1180円でした。レンズに固定するネジも腐ってたので交換。81559-91701左右1本づつ必要。1本90円と高め。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年7月25日 23:18 20隼さん
  • ヘッドライトユニット 取り外し手順 その②

    その①からの続きです。 赤矢印の方向へ徐々にユニット全体をずらしていく訳ですが、二重丸のステーに負担が集中的にかからない様に注意します。 ユニットの底面には差し込み用の足があり、オレンジ矢印の様に嵌め込まれて固定されています。 そのため、前項の赤矢印方向へずらすことで、青線で表現した足が固定部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月26日 17:54 オカ@ピンゾロさん
  • ダイアグ点灯5回 O2センサー

    2年位前から悩まされてるO2センサーがフィードバックしなくなる現象 燃費が7~8km/Lになってしまう… O2センサー新品交換 吸気温センサー新品交換 水温センサー新品交換 配線チェック CPUも初期、後期、CUSUCO IMFと交換しても治らず… 自分じゃお手上げなので世話になってる整備工 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月29日 02:07 Tブローカーさん
  • レビンにハリアーのハイマウントストップランプを流用

    今回の流用ネタです。 ハリアーのハイマウントランプ。 クリアーですが、光ったらきちんと赤いです。 今風のLED。 まずはコネクター改造。 レビンに合うようにレビン用を使います。 今回は以前にはずしておいた ウイングに内蔵されてあるストップランプを使います。 配線もそのまま使えるので、何 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月11日 20:00 ヤッコさん
  • ヘッドライト磨き&コーティング

    黄ばみとクリア剥がれのひどいヘッドライトを補修することにしました。 準備したのはポリッシャー、コンパウンド、ヘッドライトコーティング剤、耐水サンドペーパー(1000、1500、2000) みんカラやネットで公開されている方々の作業内容をいくつか見させてもらって自分はこの方法でいくことにしました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月27日 20:17 ばんずさん
  • HIRバルブと純正ハロゲンバルブとの比較

    Hiライトに装着したHIRバルブと純正ハロゲンバルブとの比較です。 純正バルブ:(写真左上)  SYLVANIA社製品 HB3 HIRバルブ:(写真右下)  POLARG社製品(東芝製?) HB3 まず、純正ハロゲンバルブです。 右側がハロゲンバルブ(Hi)。 左側は6000kのHID ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月28日 20:28 ASB◇FK7さん
  • 後期テールはかっこいい!

    画像は部品取り車ですが前期のテールはなんとも情けない(前期ファンの方すんません)後期テールにしたい。 今乗っている愛車は前期です。どう?パット見後期っしょ(笑) 簡単に移植はできません。前期に後期テールを付ける際ボディパネルごと交換しなくてはならない・・面倒くさい・・後期テールを見ていたら付きそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年4月5日 12:49 卍どりはち卍さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)