トヨタ コロナ

ユーザー評価: 3.15

トヨタ

コロナ

コロナの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - コロナ

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • スパークプラグを交換しました。

    新品プラグに交換します。3T-GTEUは4気筒ですが、スパークプラグが8本付きます。 インテークパイプを外さないと、スパークプラグの交換はできません。 外しプラグはくたびれていました。 前回交換から、かなり時間が経過しているようです。 作業終了です。 本当は、デスビキャップとデスビローターも交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月9日 18:34 anpanmanさん
  • DENSOイリジウムプラグ

    2年位前に取り替えていますが交換時期なので取り替えます 2番のプラグの焼けが焼け過ぎ  今まではDENSOの普通のプラグを使ってましたが 今回はDENSOイリジウムプラグを使います。 2番が焼け過ぎだったのでキャブをエンジンコンディショナーで清掃しキャブとデスビを調整しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月29日 21:33 JZT143さん
  • スパークプラグ清掃

     緊急事態宣言などで、コロナを運転する機会は大幅に減少してしまいました。その間に、燃料がすっかり劣化してしまったようです。今年の初めのように、加速時に車が前後にしゃくるような、失火現象を起こしてしまいました。  まだ1/.3ほど燃料が入っていましたが、新たに給油し、インジェクタクリーナを添加しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月29日 00:07 moto('91)さん
  • ポイント調整

    ドエルタコテスター&タイミングライト 最近はディーラーさんでもこのセットは置いてないらしいい・・ 町の修理屋さんなら工場の隅にホコリ被って、あるかも? タイミングライトだけで点火時期の調整してもダメですよ 大切なのはドエル角 フルトラに交換すればいいのかもしれないけど・・ オイラはポイント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月15日 14:49 RT40さん
  • ディストリビュータオーバーホール(その1)

     夏頃にRA63(セリカ・カリーナ)のディストリビュータを入手しましたので、装着前にオーバーホールを行いました。  突然きれいになった様子を挙げますが、分解した上で油汚れを落とし、錆を錆取り剤で除去しています。さらに、クレのシールコートを塗布しています。ディストリビュータ内部は電気的に不安定なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月24日 21:21 moto('91)さん
  • ディストリビューターオーバーホール(その2)

     ピックアップコイルをブレーカープレートに置いたら、スクリュー2個で固定します。後で正確に隙間を調整するために、この段階では仮締めにしておきます。スクリューの品番は、90099-00710です。 次に、バキュームダイヤフラムとコネクタリテーナを固定します。異種金属が隣り合うために錆びやすくなってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月24日 22:01 moto('91)さん
  • ディストリビュータ交換

     配線を整理するために吸気ダクトを取り外したために、既にオーバーホール済みのディストリビュータに交換することにしました。まず、クランクプーリーを上死点位置に合わせます。 ディストリビュータキャップを開けて、ローターの大まかな位置を調べておきます。昔なら記憶に頼るしかありませんでしたが、デジタルカメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月17日 22:46 moto('91)さん
  • プラグ交換

    プラグとプラグコードを購入 今までつかってたのは、20年前に交換したBOSHのプラチナプラグ。 交換したのは、NGKのイリジウムMAX。 以前乗ってたインプレッサの150,000km走ったプラチナプラグ。 こんなに電極まあるくなっても結構元気に走ってました。 エンジンルームがブルーで華やかになりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月22日 20:04 NACOROさん
  • イグニションコイル、プラグコード交換

    いつのものかわからないコイル。 とりあえず普通に走るけれど、二日で1500キロの長距離を走る予定もあったので予防的に交換することに。 無難にブルーコイルを調達も、あまりにも目立つので少し細工をします。 ステッカーを剥がして艶消し黒に塗装。、 プラグコードはMSDのフリーサイズのものに、ストレートキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 23:19 ilovecapriceさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)