トヨタ クラウン

ユーザー評価: 4.16

トヨタ

クラウン

クラウンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - クラウン

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 脱マルチビジョン、サイバーナビ化

    一般論としてエレクトロニクス関係の陳腐化は クルマの寿命より早く訪れる…はず。 2DINパネル仕様の180SX、70スープラなら楽にアップデート可能 ですが、クラウンはEMV仕様が仇となり 20年以上前のナビ+カセットデッキ+CDチェンジャーという悲しさ。 DIYにてサイバーナビ化しました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月30日 20:11 TERU!さん
  • カーナビCN-G1000VDなどの取付

    クラウンにカーナビを取付しようと弟に話したら、家に使っていないカーナビが有るのでこれ使いなよと持って来てくれたのがこのナビでした。 パナソニックのCN-G1000VDで2016年モデルでした。 ナビ本体と電源コード以外に残っていたのがVICSフィルムアンテナでした。 取説は紛失していたので、メ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 20:02 pochiponさん
  • 純正マルチさよならー!サイバー取り付け!

    クラウンを購入してから早3ヵ月以上経ちました。これまでにクラウンで静岡行ったり名古屋ぶらぶらしたり長島行ったり結構いろんなところにでかけましたが、何が腹立つかっていうとナビがマジで使えん!!www 小牧コロナ入ってないってどーゆーこと?再ルート検索しないってどゆこと?自分で道戻れってかw しかも、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年3月26日 23:07 ふじむー@ちむさん
  • 純正マルチさよならー! サイバー取り付け Vol.2

    iPhoneを接続する為USBをセンターコンソールまで引っ張ります。隙間を通してセンターコンソールの外側に通してあります。 一度仮接続。うおー!付いたー!!この時点で感動😭 ただライブサウンドシステム車なのでクソアンプがついてる為、ナビ裏で普通に接続しても音が出ません。 純正アンプからスピーカー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月27日 07:55 ふじむー@ちむさん
  • ナビコン交換

    最近ふとナビ表示したら地図が読み込み不能になってた(;´Д`A ``` まぁ20年以上前のCDナビだし。。。 壊れたままってのも(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!だしねぇ。 マルチ外しちゃう?なんて考えたんだけど、マルチは残したいw ネット徘徊してたらアリストとかナビコンをCDからDVDに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月22日 08:18 つ~たん☆彡さん
  • ナビ取り付け

    18クラウンの純正ナビはマルチナビの為容易に交換が出来ません{(-_-)} やり方①ビートソニックの製品を使う ②配線延長して社外ナビのスペースを確保する 2つの方法があります。自分は①を選びました( ´ ▽ ` )ノ理由はとても簡単に取り付けが出来るからです^_^ 18クラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年1月16日 12:58 のぐっちーさん
  • バックカメラの取り付け

    実際はこんなにはかからないでしょう 面倒なのはトランクから室内に引く時の配線 割り箸の先に輪ゴムでつけて無理やり室内に入れました。 時間が掛かってしまった理由はオーディオのアクセサリーから電源を取ったけど、何が原因かわからないがオーディオにきている常時電源が落ちてしまったこと。一応 アクセサリー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月15日 21:09 dakodako155さん
  • バックカメラ交換

    3千円ほどの中華バックカメラを装着していましたが、計ったようにきっちり2年で壊れたので今度はカロの純正品にしました。 (ちなみに2011年12月30日に取付) 配線を通すのにリヤシート全撤去。 ミラやランサーに比べると重いのなんのって・・・ 今日のお供はICF-1100D、感度、音質ともに良好です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月29日 23:29 寒月斎一雲さん
  • ナビパネルLED

    なかなか出来なかった ナビパネルLEDに挑戦です( ´∀`) CDチェンジャーにインテグレーションコンピューターを何度も付け替えたりしたので おちゃのこさいさいでナビパネルを外します! 電球交換だけではムラが酷いと評判の場所です(T_T) 電球交換を試みて半端ないムラ(怒) 次は色々考えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月12日 00:13 ハフミさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)