トヨタ クラウンステーションワゴン

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

クラウンステーションワゴン

クラウンステーションワゴンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - クラウンステーションワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 走行中段差でカンカン音&走行中ミシミシ、ギシギシ音修理

    千葉トヨタ 松飛台店にて 走行中段差で、カンカン音、その他ミシミシ&ギシギシ音発生のため、修理依頼 タイロッド エンドSUB-ASSY RH 取替 3088円 タイロッド エンドSUB-ASSY LH 取替 3088円 ピットマン アーム SUB ASSY 取替 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月20日 00:22 kotaro110さん
  • テンションロッド ブシュ交換

    クラウン病と言われている、ハンドルのブレ ブルブル ブレーキを踏むと収まる 走るとまたブルブル 見たらラバーボロボロでした(>_<) 新品ラバーブッシュ4個 1個何百円の世界で治りました(笑) ※ただオイラの場合 フロント側のボルトが硬く回らず、インパクトでゆるめました。 その後、またしてもブル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年9月21日 23:58 839さん
  • バンプラバー変更

    ここのところ、バンプラバーの話題で盛り上がってる感じでしたので・・・自分もと思って投稿です(^^) リアのバンプラバーを社外品の流用で装着しました。。 この前のクラクルでri kingさんと(話出してすいませんm(_ _ )m)足回りのお話しててハイエース系とか流用できそうだよね~って話になっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2009年8月16日 18:46 サムヲさん
  • ショックをショート加工してみました。

    リアショックを外すには、 このソケットの長いやつが要りますね。 hjは持ってないんで、 切っての、溶接延長棒を用意(笑) お財布に余裕のある方は、 ちゃんと買って下さいね! ※hjは余裕ありません…(T_T) 加工前。 純正ショックとの比較。 一応、純正よりは3cmくらいショートになっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2011年6月27日 19:24 hjさん
  • 右下がりの補正

    普通は左右に一枚ずつ入れるんですが・・・。 久しぶりにタイヤはずしました。 右側、手の届く限り上方に2枚共入れてみました。 見た目なんとなく水平に近づいたような気がしまするんるん なんとなくリアが上がったような・・・。冷や汗 でも実測値でまだ左が1cm高いです涙 やっぱり左切ったほうがいいのかな??

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2008年11月8日 15:54 yazioさん
  • アッパーアームのボールジョイント交換

    ステアリングのがた付きが有る為アッパーアームのボールジョイントから交換してみました。 交換前 交換終了しましたが、少し良く成りました。タイロットエンドも交換予定

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年4月26日 17:45 suzuyasuさん
  • MONROE製 ショックアブソーバー

    ここから すぽんと 抜けます。 このクラウンは4本共ショック交換がものすごく楽でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月21日 21:01 しあざにあ。さん
  • ショックアブソーバ交換

    ショックアブソーバーを4本 交換してもらいました 239562km 純正に交換 段差を乗り越えた後のふわふわが1~2回で収まるようになりました、 換えて正解です。 交換ちゅ~! 交換後 まったく伸びる気のないショック(x_x)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年8月21日 21:30 jin130さん
  • 下がるなら、上げてみせようスプリング(^_^メ)

    うちのも「おなじみの」後ろ右さがりしてます。 サスカットはチョットなので…右上げします。 こんなの購入してみました。 ESPELIR ハイトアップラバー Lサイズ もともとM+Sサイズで頑張ってみましたが あんまり変化が感じないので今回はL+Sサイズです。 TRDショックにノーマルスプリングのシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年1月2日 16:39 Muraさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)