トヨタ クラウンステーションワゴン

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

クラウンステーションワゴン

クラウンステーションワゴンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - クラウンステーションワゴン

注目のワード

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • トヨタ純正オートワイパー取り付け

    81マークⅡや130系クラウンHTなどに、オプション設定があったオートワイパーが入手出来たので、取り付けて見ました、 雨滴センサーはバンパーの上に付けるのが正解なのですが、どうも不格好なのでカバーを外してフロントガラスに貼り付けてみました。 スイッチはレオスタッド(調光スイッチ)を外した所が空いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年6月28日 00:10 masa58さん
  • ワイパーブレード交換

    初めてブレードごと交換しました、 古いブレードにはTOYOTAの刻印があるので 新車の時から変えたことないのかな? いろいろあって悩んだけどABの安いやつを買いました。 3,200円 151269キロで交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月7日 23:23 jin130さん
  • 油膜取りウオッシャー取り付け

    中期型のロイヤルサルーンにのみ付いている、油膜取りウオッシャーを、あと付けしました。 タンクはフロントバンパーの裏側からネジ止めします。 グリル上部のカバーも、専用品に交換します。 ホースはボンネット裏側まで通し、ウオッシャーノズル手前で、逆止弁と二股を取り付けます、 このホース類は、Y31セドリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年7月9日 00:48 masa58さん
  • 車検の準備

    来週末、車検なので準備です ワイパーゴムがボロボロだったので 運転席以外を交換しました、 これだけで準備完了です。(*^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月15日 19:13 jin130さん
  • 車検の前に運転席側ワイパーブレードゴム交換

    もうすぐ車検のクラウンワゴン... 少しでも費用を安くするために自分でできることは自分でやっちゃいます。 運転席側のワイパーブレードゴム交換です。 えーと、本当は助手席側も同時に交換するのがいいんですよ。 でも激貧なので、ゴム切れしはじめている運転席だけの交換です。助手席側のゴムも用意しているの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月27日 23:53 nagan_kさん
  • 「夏の自由研究」 樹脂ワイパーだって、浮かせてほしい・・・。

    使用頻度が少ないワイパー… ゴムがすぐ痛みます(-_-)  フロントの使い回しのせいもありますが… 無いのも私はちょっとなので。 これ、買ってきました。 当然ですが、取り付けは不可です。 なので…。 いつもの、これで! はい!ペッタン! 浮きました(*^^)v でも…問題が…  車の振動とハッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月28日 10:49 Muraさん
  • クラウンワゴン君、運転席側ワイパーゴム交換

    ちょっと前にクラウンワゴンのワイパーゴムを交換しようと行動に出て.... 助手席側は交換OK。 運転席側はゴムを保守部品キープしてなかったというオチで交換できずでした。 本日にネット通販モノタロウから運転席側のワイパーゴムが届きました。 一番安いグラファイトゴムでいいだろうとモノタロウを物色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月2日 23:57 nagan_kさん
  • ワイパーびり対策

    リア右側のワイパーがびりびり言います ゴムが古い為だと思っていましたが 新品に交換しても症状が変わりません、 みん友さんの記事を参考にさせて頂きました m(_ _)m モンキーレンチで根元を挟んで クイッとひねったらあっさり直りました! がしかし!右側ワイパーのみ 上部がガラスに接触していません、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月22日 17:05 jin130さん
  • リヤワイパー取替え

    相当前ですが、小松庵店主さんから教えてもらった、リヤワイパー交換を実施しました。 今回流用したワイパーは、クルーガーVの物で小加工で樹脂製ワイパーに交換出来ました。 先ずは、標準のワイパーをナットを外して、取り外します。 外した所に、クルガーVの樹脂製ワイパーを取り付けて、ナットを締め込みます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月2日 23:47 masa58さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)