トヨタ クラウンステーションワゴン

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

クラウンステーションワゴン

クラウンステーションワゴンの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - クラウンステーションワゴン

注目のワード

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • テール、ガーニッシュ剥離!

    みんカラの皆様がやられてる剥離作業をマネさせていただきました。 友人から剥離剤をいただきましたので、まずはテール上部からやってみます。 剥離剤はスプレータイプでしたので、吹き付けてみました。すぐに塗装が浮いてきます! このままだと溶けてしまいそうでしたので 、慌てて拭き取り! なんか通販番組にあ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 8
    2014年10月1日 21:23 catuoさん
  • USライセンスフレーム取り付け。

    ダイソーでこんなステーを購入。 2個で100円です♪ ナットをこんな位置に溶接。 溶接部はサビ防止でグレーのシーラーを塗りました! 不要な部分はサンダーでカット~。 完成♪ 取り付け! アップで。 取り付け! 全体図! ※取り付け専用ブラケットが売ってます! http://mack ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年9月22日 11:17 hjさん
  • TOYOTA 純正 30セルシオ ウォッシャーノズル

    おなじみ、です。 意外とどれでも付くみたいなので、 やってみました。 「かくさん」らしいです! これ!はずさないといけないのね… クリップは全部で15個、 ちょっとめんどくさ! こいつがあれば楽勝!なんて思っていましたが… 劣化でクリップはほとんど全部ちぎれました… 事前に新品クリップの準備をして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月3日 13:55 Muraさん
  • 日曜に…

    日曜日に型取りして付けてみます(^^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2016年2月23日 19:32 ぷーまるさん
  • ナンバーガーニッシュ取付

    この間貼ったウッドパネルなんですが、アールの部分が剥がれてきてしまいました(;_;) モノが届いた時に思ったんですが、以前補修用に持ってたY30ワゴンの物やステップワゴンのボディサイドに貼ってたビュイック・ロードマスターワゴン純正の物より同じダイノックフィルムでも素材が厚いんです。 したが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月26日 19:21 りんれんぱぱさん
  • よく折れた ドアの…

    運転席ドアの ストッパー 何て名前か?だけど 3度大破…運転席ばっか開け方が悪いの?ドアの重さがストッパーにあってないの? 3度だし… 面倒だし車屋に毎回修理してもらってました まぁ隣に人や車・物が無い状態でよかったけど…傾斜がある場所で2回 平地で1回 ボキッ!♪♪と音たてて 折れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月6日 03:41 †ショウ!!さん
  • 小変更

    お久し振りの更新です。 ヘッドライト回りを同色にしてみました。 ついでにグリルの縦のシルバーをブラックアウトしてみました。 ※さっきはケータイからだったんで写真UPし直しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年8月1日 13:05 kevin_1970さん
  • 穴埋め

    散石車(砂利撒きダンプ)にやられ、フロントガラスに穴があいたので修理。 雨水進入防止のため、ビニールテープで養生していたのだが、ついに施工。 補修キット付属の虫ピンで、表面の開口部分を広げ、樹脂が入りやすいように「コジコジ」する。 やりすぎるとヒビが広がっていくらしいので要注意だが、かなり大きく開 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月4日 15:44 又まぐろ屋さん
  • 後期型テールゲート移植

    このクラウンワゴンはH6年式で、中期形なのですが、 H7年12月以降の後期型テールゲート一式を入手することが出来たので交換しました、 テールランプとテールゲートの配線は、全て互換性があり、ポン付け可能でした、 キーシリンダーも分解して、移植しましたので、1本の鍵でどこのロックも解除できます。 ナン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年6月26日 23:41 masa58さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)