トヨタ デリボーイ

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

デリボーイ

デリボーイの車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - デリボーイ

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • 刻みboy 4

    続き。 メインのフレームは7割ぐらい終わったんで、 つぎは、ステアリングギヤ廻りやります。 ボールナット式からラックピニオン式に変換すます。 取り合えず、SR40系のタウンエースのラックを移植。 例のごとくなんとなくクロスメンバーに当てがってみました。 真上からみたら、タイロッドがまっすぐじ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2009年8月4日 22:38 メタルワーカー ささきくんさん
  • 刻みboy 8

    次はタイロッドエンド作ります。 この車、ナックルはハイラックス用のドロップスピンドルをつかってるんで、タウンエースのエンドが合わない・・・ ボールジョイントの大きさが全然ちがう! なんで、ニコイチにして使います。 コレはタウンエース用。 ナニハトモアレ、切ります。 上がハイラックス。 下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年9月7日 00:37 メタルワーカー ささきくんさん
  • 刻みboy

    エンジンルームの高さに余裕があるんで、チャネリングせずに、フロント廻りはzingします。 とりあえず移動出来るように謎のタイヤを付けました。 取りあえず、切りました。 ※本当は治具式フレーム修正器とかH鋼の水平台で作業しましょう! 横から 切り取ったフロントフレーム。 一番前のクロスメンバーを一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年7月13日 23:24 メタルワーカー ささきくんさん
  • 刻みboy 9

    また続き。 今度はブッた切ったタイロッドをお好みの長さに合せて溶接します。 たぶん、こうゆう部品は溶接したらダメぽい・・ いらんタイロッドがあったんで実験で溶接してみた。 完成品をバイスで挟んでデカいハンマーでどついてみたら、 15発位まではグニーっと全体的に曲ったけど、 20発目位でイキナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月21日 23:38 メタルワーカー ささきくんさん
  • 刻みboy 21

    足回りが大体組めました。 でもローターとスピンドルが汚いなあ。 まあ、これは気が向いたらやろっかな。 あと、ブレーキホースが長すぎてトグロを巻いて危険です。 ちょっと短いやつをKINOKUNIで作ってもらおう。 値段聞いたら結構安かった。 あ!ちなみに足とフレームはガンメタにしました。 タン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2010年6月22日 01:09 メタルワーカー ささきくんさん
  • 刻みboy3

    つづき。 とりあえず、錆びるとイヤなんでウォッシュプライマー塗って、 サフぶっかけときます。 足を仮組み。 もちろんノーサス状態です いろんな所が当たりまくり~ 前回にいろいろ切ったり叩いたりしてるけどまだまだアマイ。 この状態でなんと無くフェンダー乗せて見ました。 ウーン、落ち切ってないな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年7月26日 23:54 メタルワーカー ささきくんさん
  • 刻みboy 14

    続きの時間ですよー さてさて、パッと見るとこの謎の悪趣味なブルメタ? ブロックのおかげで、ずいぶん安っぽく見えるエンジン。 チューンドっぽい雰囲気すら出ず、クソチープ感満点ですね。 とりあえず剥離します。 まずはワイヤーブラシで。 やっぱり手が届かない所がいっぱい! 手が届かない所は剥離剤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2009年11月15日 23:54 メタルワーカー ささきくんさん
  • 刻みboy 24

    やあ。 エアコン無し生活の僕が来ましたよー 続き 仮に長さを合わしたアッパーリンクをちゃんと作ります。 つぎはぎ仕様。 バラバラにします 使うのは先っぽの小さい部品だけ。 newなパイプを削ります。 ベルトサンダーで適当にけずります。 チューブノッチャーなる工具があれば正確に出来るらし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2010年8月25日 01:14 メタルワーカー ささきくんさん
  • 刻みboy 17

    エアバッグのロワ側のブラケット作りました。 上面はガスで炙って曲げました。 が! やっぱり手曲げなんで、平らであって欲しい所も微妙に湾曲してます。 どうにもエアバッグの座りが悪ぃー 要は失敗作ですね・・・ んで、作り直し。 溶接バキバキでカックカック。 次はアッパーブラケット作った。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年3月15日 01:09 メタルワーカー ささきくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)