トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - エスティマ

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパー異音

    たまにワイパーがゴゴゴっとなるようになりました カウルトップパネル外すの面倒そうなのでつけたままグロメットをグリスアップ モータの軸とグロメットの隙間でいいのかな? ゴムだからシリコングリスで ナット締めるとズレるからピッタリ合わないけどこんなもんかな そういえば寒冷地仕様だったな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月18日 14:29 gramgramさん
  • ワイパーグロメット交換

    ゲコゲコ直りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月6日 20:03 hkes.hideさん
  • カエルの鳴き声発生でワイパーグロメット交換

    交換パーツ グロメット パーツ番号 85143-28052 ×2個 ウオッシャーパイプを抜く 奥の白いクリップは割れやすいので、サイドのカバーはゆっくり持ち上げ、その後カウルトップを外す 交換前のグロメット 古いグロメットを外したところ 底の溝の部分が抜きづらく ペンチでつまみ抜き取る 新品に交換 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月29日 17:20 隠蔽配線親父さん
  • ワイパーアームのつや消しブラック塗装

    エキマニカバー塗装に気を良くして、調子にのってワイパーアームも塗装することに。 白ちゃけてきているというか、以前施工した下地のプラサフが見えてきているというか😅 わざわざプラサフした効果が無いというか‥やはり所詮素人塗装でした💦 とりあえずアームを外して、ブレードも外します。 まずはサンドペー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年5月7日 07:06 ヘロヒロさん
  • ワイパーグロメット交換

    スロットル洗浄のため ワイパー周りバラしたので、交換しました 外したお古グロメット 新品と比べると硬くなってました シリコーングリース塗ってからカエルが鳴かなくなってたので、そのままでもいいと思ってましたが、モノ◯ロウで端数合わせで購入した新品があるのでついでに 汚れを取ってグリース塗ったくって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月26日 17:37 シュバさん
  • カーボン調ワイパーブレード

    ブレードもカーボン調に交換 思いのほか、高くついた… 交換前 アームだけカーボンで寂しい状態でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月19日 14:10 文次郎さん
  • リアワイパーを塗装!

    ずっとやってみたかったリアワイパーの塗装♪ 未塗装樹脂のリアワイパーは経年劣化で白化してしまうので劣化する前に仕事をサボって塗装してみることに😅 急いで自分の車からリアワイパーを外してきました💦 下塗りや足付けは面倒なのでミッチャクロンを吹きました! ミッチャクロンを吹き乾燥させてマットブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月21日 22:30 蒼いリョウさん
  • ワイパー異音対策

    以前から気になっていましたが、ワイパーの根元から『ギーギー音』がしていて気になってたので、応急処置?しました。 先ずは根元のカバーをマイナスドライバーを使って外します。 助手席側も同じくカバーを外します。 ラチェットレンチで14mmナットを外します。 てかサビが凄・・・(−_−;) 運転席、助手席 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月16日 00:08 にゃわんさん
  • カーボン調 ワイパーアーム交換

    ヤフオクで見つけてポチッ! 自社で部品取りしたパーツをカーボン調にして販売されています。 #サイドウェイカーボン 交換前 ナットはあっという間に外れましたが、ここからなかなか外れない。ベルハンマーを吹き付け、ボルトを貫通ドライバーの叩く方で、コンコン叩きながら取り外し ワイパーアームを外したとこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月11日 19:19 文次郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)