トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - エスティマ

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リヤワイパー倒立化

    作業後の画像だけですが、リヤワイパー倒立化にできました! リアワイパーを、外す時すごく硬かった笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月22日 15:56 Masski26さん
  • リアワイパー ブルガリ化

    整備手帳に書く程でもないですが… ブルガリはブルガリなので、ちゃんと本物です。 初期の車でこれを思いつき、それからリアワイパーのある車にはつけて、早6年… そろそろボロボロになってきましたねw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月8日 14:18 けンたさん
  • リヤワイパーレス化

    初投稿です。 リヤワイパーが洗車の時に邪魔だったのでレス化を決行しました‼︎ ワイパーとモーターは省略で 塗装は写真を撮るのを忘れました。はい... 完成したのがこれです(^ ^) ホームセンタで250円でした。 あとは裏から防水テープを貼って終わりです。 既製品より防水性は不安ですが値段も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月10日 19:45 かみしー!ーーさん
  • リアワイパー撤去

    ビフォー アフター ワイパー本体がなかなか取れませんでしたがCRC吹いて時間かけて取りました ビフォー アフター 残ったゴムパッキンはこちらから指で押してやると簡単に飛んで行きましまた で本体、取り付け 手締めで^_^ 艶出しシールは取り付け前にはりました この後普通に洗車しましたが水漏れがなかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月9日 00:16 エス3代目さん
  • リヤワイパーレス化

    リヤガラスにステッカーいっぱいなので、思いつきでワイパーレス化する事に(^O^) ゲートの内張り剥がします ワイパー根本を開けてネジ外します ワイパー引っこ抜きます 裏のモーターユニットをネジ3本緩めて外します ゴムパッキン外して穴あき状態にします 外からボルトを入れて、中からナットを締めていきま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 10
    2016年5月6日 11:57 kentimaさん
  • リアワイパーレス化2動画あり

    取り付けするワイパーレスキット。当初は、適当な代用品でいいかなと思っていたけど、できるだけフラットに・・・・と思うと、なかなかいいものがない。そこでマッスルマジックのフラットタイプをネットで購入。もっと安価な樹脂製のものやシールタイプのものもあったけど、うちの駐車場の構造上一番耐久性が必要な為、高 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月29日 18:18 ふみと81さん
  • リアワイパーレス化1動画あり

    81に乗っている時はあこがれてたリアワイパー。エスティマに乗り始めてからそろそろ2年経つのに、一度も使ったことない。セダンと違い、ミニバンやハッチバックは道路から巻き上げた埃などが直に付着しやすい為、標準装備されているが、日本(特に市街地)においては、そんなにワイパー使わなければならないほど汚れる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月29日 17:57 ふみと81さん
  • 和風ワイパーレス⁉️ψ(`∇´)ψ💦

    DAISOで購入した木玉の中心をキリで軽く穴開け はじめは細めのドリルで穴開け 何故か金属用のドリルしかない⤵︎(-。-; 先程より少し太めのヤツで 慎重に真っ直ぐ穴開けからの〜 オニメ納豆をグリグリっと入れ込みます まだ少しキツいので、ドリルで優しくもんで穴を広げましたf^_^;) 良い感じに広 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 16
    2016年3月30日 11:23 エナンさん
  • ドズル「ワイパーが縦止めの暁には豪雪などあっという間に叩いてみせるわ」

    いや、雪降ってワイパー立てるのはもちろんですが、つい忘れることもあり・・・ 特にスキーに行くと、気が付いたら降り出して積もってた、なんてこともしばしば(^_^;) ドズル 「こうも簡単にワイパーがもげるとはな・・」 ってのも嫌なのでいっそのこと縦で止まるようにしようかと(笑) いーじゃないす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月22日 19:39 R.ブラウンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)