トヨタ エスティマ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマ

エスティマの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - エスティマ

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • 3列目シート ヒンジ部

    このように、簡単?に2段ベッドに移行するためには、取り付け部分も簡単に外せなければなりません。 TCRは左右跳ね上げ式なので、ヒンジ部分前後2本のボルトを変更します。 純正ボルトは段付きです。なので前側を段部分の太さのピンにして差込式に、後ろ側はノブボルトで手で締められるようにします。 前側は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月4日 16:53 R.ブラウンさん
  • フロントベンチ化

    フロントシートがベンチだったら色々と便利かと思い、取り付けました。 使ったのはエルグランドのセンターマルチシートです。 定番のTCR2列目流用や、オデッセイのシート流用がよく行われていますが、車検上の問題(グレーですよね?)と、使い勝手(助手席だけリクライニングさせるとか、中央を後方と行き来す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月27日 18:41 R.ブラウンさん
  • Pキャンプで快適なリビングを!2mの荷室を!

    この間、息子の友達と遠出したとき、後ろの席でカードゲームを始めていました。 しかしTCRは2・3列目が対面にならないので、ベルトはしないは、後ろに乗り出すはで、危険… そこで、シートに少し細工を施して、対面にできるようにしました。その結果、副産物で通称”リビングモード”なる配置ができます。 リビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月26日 13:02 R.ブラウンさん
  • TCRで2段ベッド?

    狭いTCRで快適な車中泊を実現すべく、2段ベッドを作ります。といっても、普段仕事の時は貨物仕様にする必要があるので、組み替えられるようにですが。。。 一階部分はエアーマットレスを敷きます。(写真は先代のです) TCRは簡単に3列目が外せます。が、毎回レンチで外すにはしんどいので車体固定部の前側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月26日 12:42 R.ブラウンさん
  • 自作ランバーサポート

    最近、仕事でも乗らなくてはならなくなり…(v_v) それはそれで、エスティマは楽ですが…(笑) 広大な県土の岩手県。。。 高速使わなければ、往復3時間… えっ近いほう? 悪い事に、腰痛がひどくなったのも・・・ 同時期だったのです… こんな時は!ランバーサポート!と探したら… なんと、エスティ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月18日 20:12 「VSR」さん
  • 子供椅子の補修

    子供たちの椅子が、ボロボロになってしまったので・・・ てか、整備手帳のカテゴリ、ここでいいのかな???(爆) 即、分解(爆) 9mm厚のコンパネにケガキして・・・ 糸鋸でカット。 この糸鋸、100均のだったせいか、歯がすぐにダメになってしまい、ホームセンターへ替え刃を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月5日 19:07 ちみさん
  • GARSON ”D" シフトノブ改 スワロデコ仕様 

    まぁ整備手帳になるのかは・・・アレですが・・・ これはちょっと着けるのに時間かかったかな^^; 付属のスペーサーの長さをどれにするかで 簡単に着くんでしょうけどw ほい。スワロ デコはリアワイパーと同じw スワロをDの周りに敷き詰めていただきやした~♪ きれいでしょ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年12月17日 14:16 †どらティマ†さん
  • BRIDEシートレールの隙間対策!

    今回もBRIDEのシートレールの隙間対策です。 シート下は丸見え^^; セカンドシートに座ると、フットランプのLEDが・・・ これは、前回にやった横側! 同じように後ろにもやることにします。 丸見え^^; PPのカバーを切り抜いて、貼り付けただけです。 助手席横! 助手席後ろ! セカンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年3月20日 17:48 @shigeさん
  • 安物シートレールを何とかするの巻

    レカロ純正シートレールはサイドカバーが付いていますが、安物には付いてません。 シート下がスカスカで見た目が格好悪いです・・・ という訳で~シートレールのサイドにアルミ板を貼って誤魔化そうかと(笑) mm単位でアルミ板を加工販売してくれる業者さんから、1.5mm厚を2枚で680円で購入。 どうせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月15日 23:28 むーさん。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)